現世(げんせ)(たたか)い》

罠カード
手札または墓地にあるこのカードはレジェンドカードになる。
【条件】相手ターンに相手がドローした時、または相手ターンに相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時、
自分の墓地のレジェンドモンスター1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスターを3体まで選ぶ。
このターン、そのモンスターの攻撃力は1200アップし、相手の効果では破壊されない。

 真・レジェンド覚醒パックで登場した罠カード
 手札墓地レジェンドカードとなる効果外テキスト相手ターン相手ドローした時、または相手ターン相手モンスター召喚特殊召喚した時に自分墓地レジェンドモンスター1体をデッキ戻す事で、自分フィールド表側表示モンスター3体までを強化し、相手効果破壊されなくなる効果を持つ。

 効果外テキストに関しては《グランド・レジェンド・セイバー》を参照。

 コストにはレジェンドモンスターが必要なのでほぼ【レジェンド】専用と言える。
 一応、汎用性のある《レジェンド・プリースト》を3枚採用するなら【レジェンド】以外での少数採用もできなくはない。
 コストは【レジェンド】では軽いが、《レジェンド・エンブレム》との兼ね合いもあるため戻すモンスターはなるべくレジェンドカード扱いになるものを選びたい。
 《語り継がれし英雄譚》とは相性が良く、あちらでサルベージ、もしくはデッキ圧縮により使用頻度を上げられる。

 強化効果破壊耐性により場持ちを大きく上げる事ができ、最上級モンスターであれば並みのモンスターでは突破できず、高確率で次の自分ターンまで持ち越せる。
 次のターンで増えたリソースで展開すればアドバンテージ量で大きく圧倒する事も不可能ではない。

 類似カードとしては《サンセットリバース》が挙げられる。
 あちらとの違いとしてモンスター特殊召喚しない、表側表示モンスターしか守れない代わりに全体強化により戦闘破壊に強くなる。
 また、レジェンドカード扱いになる事からレジェンドの公開コストとしても使えるので連携もとりやすい。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

外部リンク


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS