罠カード 【条件】自分の墓地に通常モンスター(光属性/守備力500)がいる場合、 相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。 【効果】自分フィールドの攻撃表示モンスター(レベル8以上/光属性)1体を選んで表側守備表示にする。 その後、自分の墓地にいる通常モンスターと同じ種族を持つ相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで破壊できる。
エクストラ超越強化パックで登場した罠カード。
自分墓地に守備力500の光属性の通常モンスターがいる場合に相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時、自分フィールドの攻撃表示のレベル8以上の光属性1体を守備表示にし、その後自分墓地の通常モンスターと同じ種族の相手フィールドのモンスター1体を破壊できる効果を持つ。
条件となるモンスターはメタリオンの素材に指定されているものが多く、基本的に【メタリオン】で扱う事になる。
前半の効果は自分モンスターを守備表示にする効果。
【メタリオン】ではサイボーグ族が該当し、それらが弱体化等で大きな戦闘ダメージを受ける事を防げる。
一方で攻撃力2600~2700のラインからは一方的に戦闘破壊されるようにもなるため、後半の効果も含めてどのモンスターが出た時に発動するかの見極めは重要。
後半の効果は単体除去。
メタリオンフュージョンモンスターは特定の種族へメタとなる効果を持っており、あちらと組み合わせることでさらに圧をかけられる。
条件となるモンスターの種族は限られるが、この効果はステータスは問わないので相手モンスターと同じ種族の通常モンスターが墓地に存在すれば対応範囲を広げられる。
当然ながら条件以外の通常モンスターはメタリオンとシナジーが少なく、対応する種族を増やすために手札事故の可能性も上げては本末転倒なので注意したい。
―イラスト関連