効果モンスター 星2/光属性/水族/攻 0/守1400 【条件】攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。 【効果】自分のデッキの上からカードを6枚めくり、お互いに確認する。 自分はその中から「いとをかしかなひめ」1体を選んで手札に加える事ができる。 残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。
アドバンスパック デビルズ・セレモニーで登場する光属性・水族の下級効果モンスター。
攻撃表示の自身を表側守備表示にする条件、デッキの上6枚をめくり、その中の《いとをかしかなひめ》を手札に加え、残りを任意の順番でデッキの下に戻す効果を持つ。
めくる枚数が6枚と多いが、加える成功率に関しては対象がデッキ内に最大3枚なので安定性は低め。
さらにデュエルが進むほどデッキ内に《いとをかしかなひめ》が残る確率は減っていき、中盤以降加える部分はかなり失敗しやすい効果となる。
《いとをかしかなひめ》は《いとをかしまりひめ》の公開コスト以外では墓地に有る方が有利なカードなので、墓地からデッキに戻すカードとのコンボまで狙うかは要検討。
《ケミスペット・ニャンコ》であれば即座にデッキの上に戻すことができ、いとをかしの《いとをかししあわせにっき》用としても活用できる。
もしくはデュエル序盤にのみ使用する効果と割り切って採用しても良いだろう。
攻撃表示、および確認できる状況であれば効果の発動は可能で、表側表示の特定のモンスターがいることを条件とする効果を発動しつつ戦闘ダメージは避けるためにも扱える。
【水族】はその傾向が強く、その他デッキの下に戻す有用なカードも多いため、内容を逆算、デッキの下に戻したカードまでデッキを掘り進めるなどでデッキ内容の把握に繋げることも一応可能。