《ロング・シールド・ガードナー》

効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻1500/守1200
【条件】このカードの表示形式を変更して発動できる
(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。
【効果】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(守備力2000以上)1体を選ぶ。
このターン、そのモンスターの攻撃力は500アップし、相手の罠カードの効果では破壊されない。

 デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!で登場した地属性戦士族上級効果モンスター
 自身の表示形式を変更することで、守備力2000以上の通常モンスター強化し、さらに耐性を付与する効果を持つ。

 選ぶのは守備力2000以上の通常モンスターだが、強化するのは攻撃力である。
 守備力のみが高いブロッカーを強化してもメリットは薄いので、攻撃力守備力どちらも高い最上級モンスターを選ぶのが基本になるだろう。
 罠カードへの耐性も付与されるので攻撃宣言反応型の罠カードを気にしなくてもよくなる。

 《青眼の白龍》《ブラック・マジシャン》強化できれば心強いが、レジェンドカード故に安定性が低いのが難点。
 《暗黒騎士ガイア》種族サポートを共有でき、強化できれば攻撃力2500のラインを上回ることができるため有力候補か。

 効果の性質上【通常モンスター】への投入が基本となるが、このカード自身のステータス上級モンスターとしては高くない上に通常モンスターサポートも受けられない。
 召喚してすぐに効果発動した場合守備表示となるため、無理に維持を狙うより使い切りの強化カードとして見るべきだろうか。

 総じて汎用性があまり高いとは言えず、使い勝手もさほどよくないカードではあるが、レジェンド覚醒パックで多数のレジェンドカードの専用サポートカードが登場したことで、それらと併用することで使いやすくなっては来ている。

 参照するのはフィールドで変化している守備力である。
 《山》を使えば守備力強化して《天空竜》を参照範囲にできる上、攻撃力も上乗せできる。

関連カード

守備力2000以上の通常モンスター

収録パック等

外部リンク



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS