罠カード 【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時に発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスターを素材としてデッキに戻し、 「碧牙の爆速竜」または「真紅動の撃速竜」のカード名が素材として記されたモンスターをフュージョン召喚する。 自分ターンにこのカードを発動した場合、 さらに相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで自身のフィールドに表側攻撃表示で特殊召喚できる。
進撃のアクセルロードで登場する罠カード。
自分フィールドのモンスターが相手の攻撃・効果で破壊された時、自分墓地のモンスターを素材としてデッキに戻し、の《碧牙の爆速竜》または《真紅動の撃速竜》のカード名が素材として記されたモンスターをフュージョン召喚し、自分ターンに発動した場合はさらに相手は自身の墓地からモンスター1体を自身のフィールドに蘇生できる効果を持つ。
《碧牙の爆速竜》または《真紅動の撃速竜》を素材指定するフュージョンモンスターを墓地を利用してフュージョン召喚する。
(該当するフュージョンモンスターはこちらとこちらを参照。)
カード消費の面では消費を抑えられるため助かるが、発動条件が受動的な点は注意したい。
条件自体は緩いため墓地にモンスターが存在しさえすれば発動そのものは難しくないが、適切なタイミングで発動できるかは相手に依存しやすい。
事前の墓地肥やしは必須だが、ランダム墓地肥やしをやりすぎるとこのカード自体が墓地へ送られやすくなる。
自分ターンに発動した場合は相手は自身の墓地のモンスター1体を攻撃表示で蘇生できる。
これはメリットにもデメリットにもなり、攻撃や効果の的を作り出す反面、それらが妨害された場合は単にリソースを相手に与えるだけとなる。
何より、この効果の適用自体が相手の任意の上に条件もより相手依存となるためコンボに組み込みにくく、通常ではあまり意識せず運用して良いだろう。