砂塵(さじん)のバリア -ダスト・フォース-》

罠カード(LEGEND)
【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。

 ストラクチャーデッキ バース・オブ・ヒーローで登場する罠カードレジェンドカード
 相手モンスター攻撃宣言時、相手フィールド表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする効果を持つ。

 相手裏側守備表示にするメリット《シエスタトレーロ》を参照。
 バトルフェイズでの発動のため裏側守備表示にすることで攻撃を完全に止められるほか、厄介な永続効果も防げ、装備魔法も剥がせる。
 貫通を持ったモンスターであれば次のターン戦闘ダメージも期待できる。

 裏側守備表示にする罠カードとしては、手札コストが有り最大3体から2体に減るがレジェンドカードでは無い《シャイニーシェイディー》の存在が気になるところ。
 そちらともそれら条件の違い、中でも通常モンスターも対象にできるなど差別化ができ、裏側守備表示に特別強いデッキであれば4枚体制にしても強力。

 他のレジェンド罠カードと比較するとやはり《聖なるバリア -ミラーフォース-》の存在は無視できない。
 あちらは破壊アドバンテージのとれる効果であり、戦闘ダメージ貫通を頼る必要はないが、破壊耐性には弱い。
 そして「除去はできないが耐性を無視してそのターン攻撃を完全に止められる」という点では《攻撃の無力化》が比較対象となる。
 そちらは《ニゲイター・ドラゴン》により墓地にある場合も強力でありマキシマムモードも対処できる。
 こちらは上記の「相手裏側守備表示にするメリット」がそのまま長所となりコンボが特に強いなど、それぞれ向き不向きがあるためデッキ環境との相性を考えて採用したい。

関連カード

収録パック等

外部リンク


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS