《セレブロントサウルス》 †
通常モンスター
星4/光属性/恐竜族/攻1400/守1000
プチ改名して爆運を得た成金サウルス。
かつてはほら穴に住んでいた。
マキシマム超絶進化パックで登場する光属性・恐竜族の下級通常モンスター。
恐竜族の下級モンスターとしては最大の攻撃力を持ち、《ジュラシック・ワールド》の効果で強化すれば1700となり、下級モンスターの元々の攻撃力の最大値である1500を超える。
また、守備力が1000であるため《カウンター・シールド》の墓地コストにも使える。
《スーパー・キング・レックス》の蘇生にも対応するため、【恐竜族】では優先度の高いモンスターである。
- カード名の由来は「セレブ」と「ブロントサウルス」からだろう。
- 「セレブ(celeb)」とは「セレブリティ(celebrity)」のことであるが、日本と英語圏では扱われ方が異なっている言葉である。
日本では主に「裕福な人」を指す言葉として定着しており、このカードでもそのニュアンスで用いられている。
しかし、Celebrityは本来「メディアや大衆によく知られた有名人」を意味し、資産家やスポーツ選手、人気俳優などのことを指す言葉である。
そのため、英語圏ではたとえ裕福でなくとも広く名の知られた人物ならば「Celebrity」と呼ばれる。
- ブロントサウルスはジュラ期後期~末期に生息していた竜脚類の一種で、全長約22m、推定体重15~30tにも達する巨大恐竜。
巨大恐竜の代表格として昔から高い知名度と人気を誇り、日本での竜脚類の俗称「雷竜」は、ブロントサウルスの名前の由来である「雷トカゲ」から取られている。
以前は化石に混入問題があり、「ブロントサウルス(とされた恐竜)はアパトサウルスと同種である」とされ、ブロントサウルスの名が消滅する事態に陥っていたが、2015年に「やはり別種ではないか」との説が有力視されたことで、またブロントサウルスの名が復活する可能性が高まっている。
収録パック等 †