希望(きぼう)のリーチェ》

効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻 700/守 100
【条件】このカードを召喚したターンに、自分のデッキのカードが10枚以上の場合、
自分の墓地のモンスター1体をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。
この効果の条件でリチュアルモンスターを戻した場合、
さらに自分はこの効果で墓地へ送られたカードの中から1枚を選んで手札に加える事ができる。

 アドバンスパック デビルズ・セレモニーで登場する闇属性アンデット族下級効果モンスター
 召喚ターンデッキ枚数が10枚以上の場合、墓地モンスター1体をデッキの下戻すことで、デッキトップ3枚を墓地へ送りリチュアルモンスター戻した場合は更にその3枚の中から1枚を手札加えられる効果を持つ。

 基本の効果は3枚の墓地肥やし
 墓地コスト1枚を払っているため差し引き2枚分の墓地リソースの確保となる。
 性質上複数回発動すると墓地モンスターの割合が減り魔法・罠カードの割合が増えやすくなるため、墓地での役割が有る魔法・罠カードを扱うデッキと相性が良い。
 墓地コストデッキの下戻すためシャッフルが起こるまで再利用し辛いが、その分他のカード墓地肥やしドローの対象になることを活用もできる。
 シャッフルする手段があるのならば、レジェンドモンスターデッキ戻して再利用する手段とするのも良いだろう。

 リチュアルモンスター戻した場合は更にその3枚の中から1枚を手札加えられる
 下準備は必要だが、実質デッキトップ3枚の中から好きなカード1枚を確保できるものであり、汎用性は非常に高い。

 下級墓地肥やし役として腐ることは少ないが、墓地コスト不要で3枚を墓地へ送ることができる下級の存在や、先攻ターン目では単独で墓地肥やしが行えない点には気を付けたい。
 後半の効果の関係でリチュアル召喚主体のデッキで強く動けるが、このカード素材にできず、アドバンス召喚などで消費することが少ない構築では低いステータスを晒してしまうため相性は良くない。
 またこのカード以外でもリチュアルモンスター墓地利用する場合はリソースの奪い合いとなるため、採用数を調整するか不足が起こりにくいほどリチュアル召喚ができるデッキが推奨される。
 その他召喚時が条件なので蘇生では効果に繋がらない。

 総じて汎用性の高いモンスターであり、前半の効果だけでも採用を検討できるデッキは多い。
 とは言え、真髄を発揮できるのはやはり後半の効果も狙える、リチュアル魔法墓地から回収しやすく、このカード素材等に使用可能なデッキだろう。

収録パック等

外部リンク


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS