青眼の究極竜(ブルーアイズ・アルティメット・ドラゴン)

フュージョンモンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」

 ストラクチャーデッキ 究極の青眼伝説で登場した光属性ドラゴン族フュージョンモンスター

 非常に高いステータスを持つ代わりに、3体の最上級モンスター素材に指定する非常に重いモンスターでもある。
 《青眼の白龍》レジェンドカード故に1枚しか入れられず、カード名を変更する他のカードとの併用は必須となる。
 カード名《青眼の白龍》として扱うモンスターの中でも、《ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン》は2体分の素材にできるため消費を減らせる。
 フィールド《青眼の白龍》《青眼の煌龍》がいれば自己特殊召喚する事でフィールド素材が揃う。
 《究極の青眼伝説》を使う方法もあり、この場合は手札でも《青眼の白龍》扱いとなる《青眼の煌龍》が使用できる。

 効果こそ持たないが、攻撃力4500と大半のモンスター戦闘破壊が可能。
 ドラゴン族なのでサポートカードも豊富であり、一度フィールドに出せば強力な制圧布陣を敷ける。

 ただ、ドラゴン族には《F・G・D》がおり、あちらは墓地リソースこそ失うが《ドラゴン・トライブ・フュージョン》の存在により出しやすい。
 こちらは《ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン》の存在や、蘇生が可能な点が差別化要素となる。
 【青眼の白龍】自体通常モンスターフュージョン召喚を扱うデッキなので、《ドラゴン・トライブ・フュージョン》を挿して併用するのも手ではある。

関連カード

サポートカード

―《青眼の究極竜》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

外部リンク


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS