罠カード 【条件】相手が手札からモンスターをセットした時に発動できる。 【効果】お互いの墓地のモンスターを合計5体まで選んで持ち主のデッキに戻す。
マキシマム超絶強化パックで登場した罠カード。
相手が手札からモンスターをセットした時、お互いの墓地からモンスターを合計5枚まで選んで持ち主のデッキに戻す効果を持つ。
条件は相手がモンスターをセットした場合であり、珍しい行動でもないがどうしても相手依存で安定しない。
一応相手が守勢に回るとモンスターセットという行動をとりがちであるため、優位な状況を作り出せば発動機会を作りやすい。
アドバンス召喚を制限する《魔将ヤメルーラ》は非常に相性がよく、相手のモンスターのセットを促せる。
効果はお互いの墓地のモンスターを合計5枚までデッキに戻すもの。
相手の墓地のモンスターを戻せば、相手の墓地利用や墓地を参照するカードの効果を阻害することになる。
特に、【魔法使い族】の《ダーク・リベレイション》や《セブンスロード・マジシャン》の対策となる。
自分の墓地のモンスターを戻す場合は、モンスターの再利用を狙えデッキ切れの対策にもなる。
戻すカードは合計5枚以内であれば自分のモンスターと相手のモンスターを任意で組み合わせられるため、上記の複数を同時にこなすこともできるだろう。
逆に自分が《ダーク・リベレイション》などの発動を狙う場合には注意する必要が出てくる。
このカードを意識するなら裏側守備表示での通常召喚を行う前に伏せカードを除去するプレイングを心がけたい。
―イラスト関連
Q:《拡がるささやき》の効果で自分の墓地のカード1枚と相手の墓地のカード2枚の合計3枚を選ぶことはできますか?
A:できます。
(自分の墓地のカードを選ばないで相手の墓地のカード3枚を選ぶ、といったこともできます)。(20/12/11)
Q:《拡がるささやき》の効果で相手の墓地のカードを選ぶ場合、どちらのプレイヤーがカードを選びますか?
A:《拡がるささやき》を発動したプレイヤーがカードを選びます。(20/12/11)