ダークネス

 「ダークネス」と名のついたカード群。
 下記の通り、大別すると2つのシリーズカードに分かれ、それぞれのグループ間の関連性は特に無い。
 ただし、それぞれのアニメにおける使用者オーティスとクァイドゥールは作中で密接な繋がりがあり、「ダークネス」の名前が共通すること自体は意図的な可能性がある。
 なお、どちらのグループにも属さない「ダークネス」カードも存在するが、これらは偶々名前に含んでいるだけであり、シリーズカードには分類されない。

闇属性・魔法使い族の「ダークネス」

 種族属性が統一されており、効果闇属性魔法使い族に関連するため、シリーズカードの色が強いグループである。
 アニメSEVENSでオーティスが使用したカード(及び彼をイメージしてデザインされたカード)がこれに該当する。

関連カード

クァイドゥールによって生み出された「ダークネス」

 闇黒のレッドリブートから登場。
 「ダークネス」と名の付く下級モンスターと、それを素材に指定したフュージョンモンスターの組み合わせとなっている。
 なお、下級モンスターの方は全て「ダークネス」の名を冠し闇属性で統一されているが、フュージョンモンスターの方は「ダークネス」の名が無いものもあり、他属性も存在する。

 ※リンクが張られていないのは未商品化のアニメオリジナルカード

素材側のモンスターフュージョンモンスター種族アニメでの使用者
《ダークネス・ドレイク》《重紅動の超越撃速竜》ドラゴン族遊歩
《ダークネス・ドワーフ》《ダークネス・ギャラクティカ・オブリビオン》ギャラクシー族ユウディアス
《ダークネス・ドゥーム・ジャイアント》
《ダークネス・サンサーラ》《秘密捜査長官ミスフォーチュン》爬虫類族みつ子
《ダークネス・ファントマイト》《幻壊溶竜ダークネス・バクハムート》幻竜族アサカ
《ダークネス・パパラッチ》《セレブローズ・ゴシップ・マジシャン》魔法使い族ユウナ
《セレブローズ・ゴシップ・ウィッチ》

その他のリンク


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS