《CAN:D LIVE》 †
フュージョン・効果モンスター
星9/光属性/オメガサイキック族/攻2800/守2400
「CAN:D」+「サイピックアッパー」
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合に発動できる。
【選択効果】
●自分は2000ダメージを受ける。
その後、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力をターン終了時まで3000ダウンできる。
●自分は1000LP回復する。
その後、自分の墓地のモンスター(レベル7以上/サイキック族)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!!で登場した光属性・オメガサイキック族のフュージョンモンスター。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、「2000の効果ダメージを自分が受け、相手モンスター全てを3000弱体化する効果」と「1000回復し墓地のレベル7以上のサイキック族1体を蘇生する効果」のどちらを適用するか選ぶ選択効果を持つ。
素材から【CAN】での採用となる。
1つ目の効果は自身が2000の効果ダメージを受け相手モンスターを3000の全体弱体化する効果。
2000の効果ダメージは大きいが、素材の《サイピックアッパー》により800の回復を行えるため実質1200にダメージを緩和できる。
また自分のライフを大きく減らせるため、最上級サイキック族の持つ条件なども満たしやすくなる。
その後3000という大きな全体弱体化を行えるため、マキシマムモードなどを含めたほぼ全てのモンスター戦闘破壊しつつ大きな戦闘ダメージを与えられる。
2つ目の効果は1000回復し最上級サイキック族を蘇生する効果。
【サイキック族】はライフ消費が激しく、回復しつつ大型モンスターを並べられるこの効果は単純にして強力と言える。
上述の通り素材の《サイピックアッパー》により更に800回復量を増やすこともできる。
ただし条件面で回復が微妙に噛み合わない蘇生先も多い。
《彩光のプリマギターナ》はライフコストをこのカードにより捻出でき、全体強化できるため相性が良い。
- 遊戯王のTVアニメシリーズに登場した人間の女性型モンスターの中で初めてCGで描かれたモンスターである。
- コナミのゲーム作品において―
『デュエルリンクス』では、現時点では製品としては存在しないオーバーラッシュレア仕様で実装されている。
関連カード †
収録パック等 †
外部リンク †