FrontPage
- そんな事言ったら2021/12/03に登場した《陰陽極士ドウマ》の素材の《陰陽士カラタケ》だって2021/12/11まで存在してないぞ 情報は出てたが --
- その辺もOCG版の同記事に倣って編集すればいい --
- ゼラやハンディー?とか中身がない状態でページ作るのやめろよ。 --
- ↑ハンディーは全く中身が書かれてない明確な荒らしページだったから自分が削除したが、ゼラもそんな感じだったのかな?(そっちは見てないから分からない) --
- ↑ゼラのページに飛んで差分をクリックすれば分かりますよ。ほぼ中身ないです。 --
- そもそもゼラはともかくハンディーに至っては現状独立した記事作る基準すら満たしてないからな… --
- ゼラはもう書き直した --
- 久しぶりのログ保存 --
- サポートカードも増えてきたのでそろそろ【リチュアル召喚】欲しいですね --
- ラッシュデュエルの開発に高橋先生もガッツリ関わっていたか… --
- ヘイシーンやアイカワ氏だけではなかった!?笑 --
- ↑2↑1 すみません。どこで確認できる情報でしょうか。知りたい……。 --
- 雑談したけりゃ他所でやってね --
- カードのステータスや効果のところのフォントが変わったようだけど何事? --
- お漏らしとはいえ公式で出た楽姫新規のページは作っていいものかどうか --
- ダメでしょ --
- 正式公開を待つべし --
- デッキの整理がし辛いのでそろそろ【光属性】が欲しいです。 --
- 自分で作ればいいのでは…?デッキページ作成めんどいのは分かるけど --
- 荒らしアク禁よろです --
- 懲りずにまだ荒らしてるのか… --
- 韓国版でだけリリスの絵違い来たのか --
- コスモスターのページは要議論では? --
- ↑公式で呼び名と共にシリーズカードとして紹介されているから問題ないのでは?OCGでは妖怪少女とかも同様の扱い --
- 必要なページは枚数が多い惑精の方でしょ --
- 妖怪少女は議論の結果で作っています。https://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?mode=view&no=2006 --
- 議論なしで作成していいのは『『○○』と名のついた国内で公式からの情報が公開済みのカードが5種類以上存在』を満たすページだけです。つまり惑精は作れますが、コスモスターは条件を満たしません。 --
- 「コスモスター」のページでは「惑精」と同一として扱ってるけど、別物じゃないですか? 惑星の妖精が「惑精」で、その声を聞いてるのが姫の従者である「コスモスター」というふうに読めます --