獣剣(じゅうけん)タイガーサーベル》

装備魔法
【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(攻撃力1400以下)1体に装備できる。
【効果】装備モンスターの攻撃力は900アップする。
モンスターを攻撃表示でアドバンス召喚する場合、装備モンスターは2体分のリリースにできる。

 デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!で登場した装備魔法
 攻撃力1400以下の通常モンスター装備でき、装備モンスターに900の強化ダブルコストモンスター化を付与する効果を持つ。

 攻撃力1400に装備すれば上級モンスターをも上回る2300の攻撃力を得られる。
 また、ダブルコストモンスターにもなるので、攻撃力が足りないようならばそちらの用途に切り替えるのも良いだろう。
 通常のアドバンス召喚と消費は変わらないものの、魔法&罠ゾーンに1体分を温存でき、他に2体のモンスターを既に展開した場合にモンスターゾーンの空き1つで最上級モンスターを出せる点は価値がある。

 メタリオンフュージョン素材モンスターの多くが攻撃力1400の通常モンスターであり、それらの攻撃力補助としても使える。
 《虚鋼演機塔》との併用で2600以下のモンスター戦闘破壊可能になる他、《虚鋼演機攻流》との併用で最大3800にまで強化される。

 ただ消費に対するアドバンテージが無い上に、最上級モンスターアドバンス召喚の安定度を上げられるサルベージ手札交換ができる効果下級モンスターを採用するほど、このカード腐りやすくなってしまう。
 素材以外の通常モンスターを入れるとデッキパワーが下がりやすい点や、フィールド魔法による全体強化との相性の悪さ、3番目のモンスターゾーン最上級モンスターを出せる状況が稀なのも気になるところ。
 エクストラデッキから3番目のモンスターゾーンに強力なモンスターを出す事が容易となったこと、《ラビュエル・アイヴォリー》下級モンスター全般を素材攻撃力2400を実質1枚消費で立てられると言ったように、
 このカードの売りと言える動き自体により強力な動きが存在し、そのために構築を特化させる価値がある程の強い効果とすら言い難いのが現状である。

 登場時点でこそ優秀な効果と言えたものの、現在では環境のインフレに置いていかれたカードと言わざるを得ないだろう。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

外部リンク


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS