《ハーピィ・レジーナ》

効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1000/守 300
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(風属性/鳥獣族)がいる場合、
手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
自分フィールドに表側表示の通常モンスターがいる場合、
さらに自分の墓地の「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」1体を選んで手札に加える事ができる。

 トリプルビルドパック ゴッドブレス・ウィングで登場する風属性鳥獣族下級効果モンスター
 自分フィールドに自身以外の風属性鳥獣族がいる場合に手札1枚を墓地へ送る事で、1枚ドローし、自分フィールド通常モンスターがいれば《ハーピィ・レディ》または《ハーピィ三姉妹》1体をサルベージできる効果を持つ。

 条件となるモンスター同名カードでも満たせるのでそこまで難しくはない。
 鳥獣族風属性がほとんどなので種族を意識すれば自然と風属性が多くなる。
 ただ、後半の効果を踏まえるとできれば通常モンスターを用意しておきたい。
 サポートカードへの対応という点では《ハーピィ・レディ》、単体のステータス数値では《セイント・バード》が優先される。

 手札交換により墓地肥やしと回転を1枚で行える。
 《ハーピィ三姉妹》マキシマム召喚を狙うデッキであれば重複したパーツの処理も行える。

 後半の効果サルベージ
 主に《ハーピィ三姉妹》のパーツ集めに使われる。
 サルベージした《ハーピィ三姉妹》は即座にアドバンス召喚ができるので戦力にもなってくれる。
 《ハーピィ・レディ》はあまりサルベージする機会が無いが、下級モンスターなのですぐ召喚でき、3体のモンスターが並ぶので《ハーピィズフルドレス》による貫通を得られる。

関連カード

単体で後半の条件を満たせる風属性・鳥獣族の通常モンスター

収録パック等


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS