起動指令(きどうしれい) ギア・フォース》

罠カード
【条件】自分フィールドのモンスターが表側表示モンスター(レベル4以上/地属性/機械族)のみの場合、
相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスター(レベル8以下)を[自分フィールドのモンスターの数]まで選んで破壊する。

 灼熱のサラマンデウスで登場する罠カード
 自分フィールドモンスターレベル4以上の地属性機械族のみの場合に相手攻撃宣言時、相手フィールドレベル8以下の攻撃表示モンスター自分フィールドモンスターの数まで破壊する効果を持つ。

 条件より地属性機械族主体のデッキでの採用となる。
 シリーズカード単位では、ガジェットアンティーク・ギアジョインテックなどが挙げられる。
 ただし、条件を満たさないモンスターが1体でも存在すると発動できず、その中にはレベル3以下や裏側守備表示モンスターも含まれる。
 地属性機械族で固めたデッキであっても構築やプレイングは多少考える必要があるだろう。
 その都合上、自分モンスター裏側守備表示にしてくるカードは非常に苦手とする。
 また、自分モンスターが1体も存在しない場合も発動できないため、このカードに対する除去のみならず事前のモンスター除去にも弱い。

 効果レベル8以下に対する効果破壊汎用性の高いものであり、自分モンスターが複数いればその数まで破壊できる。
 最大3体の破壊ともなれば一気に戦況をひっくり返すことができ、返しのターンでの直接攻撃によるゲームエンドも十分に狙える。
 ただし、上記の通り相手メインフェイズでのプレイングで発動を妨害されやすく、レベル9以上・破壊耐性持ちに通じないなど弱点も多いカードなので、過信しないように気を付けたい。

関連カード

イラスト関連

収録パック等


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS