効果モンスター 星2/水属性/ドラゴン族/攻 0/守 800 【条件】自分の墓地のモンスターがハイドラゴン族・ドラゴン族のみの場合、 フュージョンモンスター以外の自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分の手札・フィールドの、モンスター(レベル7/水属性・地属性/ドラゴン族)1体と モンスター(ドラゴン族)2体以上を墓地へ送り、フュージョン召喚する。
覚醒のバーストレックスで登場する水属性・ドラゴン族の下級効果モンスター。
自分墓地のモンスターがドラゴン族・ハイドラゴン族のみの場合に自分墓地のフュージョンモンスター以外のモンスター2体をデッキに戻す事で、自分の手札・フィールドの水・地属性のレベル7・ドラゴン族1体とドラゴン族2体以上を素材にフュージョン召喚する効果を持つ。
条件から純粋な【ドラゴン族】に限定される。
効果から地属性・水属性を主軸としたデッキになるため、ギアスのように光・闇属性を主軸とした構築ではやや使いづらい。
効果はフュージョン召喚を行うもので、使える素材が大きく制限されているため《トライブミラー・ドラゴン》か《F・G・D》程度に限られる。
この内《F・G・D》は素材5体と手札・フィールドで補うには消費が大きすぎるため、《トライブミラー・ドラゴン》専用と言える。
《グレイブロンズ・ドラゴン》や《ドラゴニック・スレイヤー》は《フェニックス・ドラゴン》や《ドラゴニック・スカウト》でサルベージできるので確保しやすい。
あちらのフュージョン召喚には《ドラゴン・トライブ・フュージョン》の方が消費が少ないが、こちらはモンスターなのでサルベージしやすい点が長所。