《アビスカイト・カレイドカレン》

効果モンスター
星10/光属性/海竜族/攻2200/守   0
このカードは「アビスカイト・カレン」1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】自分の墓地のモンスターを3体までデッキに戻して発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで400アップする。
この効果の条件でモンスター3体を戻した場合、
さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。

 戦慄のアウターバースで登場する光属性海竜族最上級効果モンスター
 《アビスカイト・カレン》1体をリリースしてアドバンス召喚できる効果外テキスト墓地モンスター3体までをデッキ戻す条件、400の自己強化と、3体を戻した場合に相手魔法・罠カード1枚を破壊できる効果を持つ。

 《アビスカイト・カレン》1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
 あちらの効果でこのカードサルベージでき、その前に墓地肥やしが伴うため、元々墓地に無くてもデッキトップにあれば運次第ですぐに展開できる。
 またあちらの手札コストにも対応しているため、同時に手札にあれば実質ノーコスト墓地肥やしを行える。

 前半の効果墓地コストを1~3体消費することによる400の自己強化
 元々の攻撃力の低さから使い捨て前提となりがちだが、発動ターン最上級モンスターの基準値を超えるアタッカーとして運用できる。

 墓地コストはある程度任意だが、後半の効果のためには3枚必要となるため、状況を見て選ぶことになる。
 【アビスカイト】《アビスカイト・パーティ》で否応なしに強化と共に墓地肥やしが進むため、中盤以降はデッキ切れやキーカードへのアクセス手段不足への対策にもなりうる。
 また《アビスカイト・カレン》と同時採用している場合はそちらで墓地リソースを確保しやすく、そちらを戻すことでこのカードを再利用しやすくなる。

 条件で3体を戻した場合は更に相手魔法・罠カード1枚を破壊できる。
 《アビスパイニー・タートル》効果発動した後でも、アタッカー魔法・罠除去役を兼ねられるのは【アビスカイト】において優秀。

 自身には種族などの制限が無いため、【アビスカイト】以外でも扱える汎用性のある最上級モンスターでもある。
 魔法・罠除去持ちという点では、ライフコストのみでモンスター除去も選べる《永劫の神導龍》と競合するか。
 その他同じコスト相手ターンにも攻撃力2500を確保できる《ジョインテック・レックス》や、光属性寄りでは墓地コストの少ない《ジョインテック・プライムレックス》も存在する。
 こちらはコストさえ払えればそれ以外は緩い条件に、レベル10などのステータス《アビスカイト・カレン》の存在、攻撃力2600になれることが利点となる。

関連カード

収録パック等

外部リンク


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS