Comments/FrontPage
のバックアップ(No.4)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
Comments/FrontPage
へ行く。
1 (2024-05-25 (土) 12:40:36)
2 (2024-05-25 (土) 23:05:59)
3 (2024-06-14 (金) 19:53:02)
4 (2024-06-15 (土) 09:21:25)
5 (2024-06-17 (月) 21:29:26)
6 (2024-06-19 (水) 20:38:26)
7 (2024-06-20 (木) 22:02:05)
8 (2024-06-21 (金) 19:02:40)
9 (2024-06-30 (日) 11:31:25)
10 (2024-07-04 (木) 15:20:56)
11 (2024-07-04 (木) 21:29:39)
12 (2024-07-10 (水) 20:14:36)
13 (2024-07-14 (日) 20:45:00)
14 (2024-07-15 (月) 01:37:19)
15 (2024-07-15 (月) 23:00:35)
16 (2024-07-16 (火) 20:34:48)
17 (2024-07-20 (土) 09:25:35)
18 (2024-07-21 (日) 10:43:37)
19 (2024-07-25 (木) 14:22:28)
20 (2024-07-25 (木) 21:28:47)
21 (2024-07-25 (木) 22:56:03)
22 (2024-07-29 (月) 19:19:56)
23 (2024-08-04 (日) 16:22:11)
24 (2024-08-11 (日) 14:43:23)
25 (2024-08-15 (木) 03:28:45)
26 (2024-08-24 (土) 13:11:52)
27 (2024-08-27 (火) 16:05:02)
28 (2024-09-01 (日) 19:39:22)
29 (2024-09-02 (月) 23:15:46)
30 (2024-09-04 (水) 11:02:00)
31 (2024-09-09 (月) 02:03:32)
32 (2024-09-09 (月) 12:55:03)
33 (2024-09-12 (木) 14:41:44)
34 (2024-09-15 (日) 20:46:53)
35 (2024-09-23 (月) 22:23:07)
36 (2024-09-29 (日) 21:10:09)
37 (2024-10-03 (木) 13:45:01)
38 (2024-10-04 (金) 22:06:41)
39 (2024-10-06 (日) 13:18:51)
40 (2024-10-07 (月) 08:19:12)
41 (2024-10-07 (月) 11:45:16)
42 (2024-10-12 (土) 14:17:07)
43 (2024-10-16 (水) 20:42:26)
44 (2024-10-17 (木) 22:17:04)
45 (2024-10-24 (木) 11:53:45)
46 (2024-10-24 (木) 16:20:30)
47 (2024-11-05 (火) 02:41:54)
48 (2024-11-05 (火) 14:15:13)
49 (2024-11-05 (火) 21:11:39)
50 (2024-11-05 (火) 22:38:58)
51 (2024-11-07 (木) 19:50:11)
52 (2024-11-08 (金) 15:22:20)
53 (2024-11-08 (金) 15:59:22)
54 (2024-11-12 (火) 19:24:03)
55 (2024-11-16 (土) 21:16:17)
56 (2024-11-18 (月) 11:09:56)
57 (2024-11-18 (月) 14:13:17)
58 (2024-11-24 (日) 12:52:24)
59 (2024-11-27 (水) 20:50:22)
60 (2024-12-08 (日) 08:21:46)
61 (2024-12-08 (日) 20:48:49)
62 (2024-12-11 (水) 02:19:12)
63 (2024-12-11 (水) 09:36:24)
64 (2024-12-11 (水) 13:07:32)
65 (2024-12-11 (水) 19:42:21)
66 (2024-12-13 (金) 12:44:34)
67 (2024-12-15 (日) 22:48:51)
68 (2024-12-20 (金) 22:41:57)
69 (2024-12-21 (土) 17:28:12)
70 (2024-12-22 (日) 10:48:24)
71 (2024-12-22 (日) 13:41:01)
72 (2024-12-25 (水) 11:37:46)
73 (2024-12-29 (日) 09:41:57)
74 (2024-12-29 (日) 21:50:58)
75 (2024-12-30 (月) 02:05:19)
76 (2025-01-04 (土) 22:10:03)
77 (2025-01-11 (土) 19:08:47)
78 (2025-01-13 (月) 13:03:57)
79 (2025-01-17 (金) 21:03:09)
80 (2025-01-28 (火) 02:20:24)
81 (2025-01-29 (水) 11:55:52)
82 (2025-02-01 (土) 19:56:32)
83 (2025-02-09 (日) 14:25:31)
84 (2025-02-09 (日) 20:25:20)
85 (2025-03-01 (土) 19:22:23)
86 (2025-03-02 (日) 20:52:22)
87 (2025-03-03 (月) 21:18:08)
88 (2025-03-06 (木) 13:15:24)
89 (2025-03-10 (月) 12:12:19)
90 (2025-03-16 (日) 21:38:31)
91 (2025-03-23 (日) 16:03:31)
92 (2025-03-25 (火) 12:04:54)
93 (2025-03-27 (木) 00:16:45)
94 (2025-03-28 (金) 12:59:38)
95 (2025-04-01 (火) 01:08:47)
96 (2025-04-08 (火) 20:18:26)
97 (2025-04-09 (水) 23:05:17)
98 (2025-04-10 (木) 23:14:28)
99 (2025-04-11 (金) 11:48:22)
100 (2025-04-11 (金) 19:40:50)
101 (2025-04-13 (日) 00:44:16)
102 (2025-04-13 (日) 21:37:23)
103 (2025-04-22 (火) 21:20:44)
104 (2025-05-25 (日) 17:48:42)
105 (2025-05-28 (水) 18:38:03)
106 (2025-05-28 (水) 23:05:47)
107 (2025-05-29 (木) 21:07:46)
108 (2025-05-31 (土) 07:25:48)
109 (2025-06-02 (月) 18:57:31)
110 (2025-06-03 (火) 01:26:01)
111 (2025-06-06 (金) 00:38:36)
112 (2025-06-08 (日) 21:47:34)
113 (2025-06-19 (木) 19:25:32)
114 (2025-06-23 (月) 18:53:03)
115 (2025-06-30 (月) 19:27:32)
116 (2025-07-01 (火) 09:17:52)
117 (2025-07-08 (火) 01:25:04)
118 (2025-07-15 (火) 10:19:59)
119 (2025-07-15 (火) 23:52:59)
120 (2025-07-16 (水) 20:04:52)
FrontPage
装備魔法のページは一旦OCGのwikiをもとに作成してるだけで、公式からのルール詳細がありしだい修正する予定だったと思います。 --
2022-10-01 (土) 00:45:53
やっと
装備魔法
のルールが公開されましたね。更新しました。微妙にOCGと違う点もあり。 --
2022-10-07 (金) 14:15:03
別にこのWikiだとローマ字文字化けしてないからそのまま立てても良いと思うんだけど --
2022-10-09 (日) 09:07:02
相変わらずスパムが酷いけれど、管理人への連絡は済んでるのかしら。 --
2022-10-11 (火) 16:03:10
管理人さんのTwitterに連絡しました。 --
2022-10-12 (水) 13:24:29
シリーズカード名はOCGに倣って「サイバー」でいいかな。融合体はサイドラじゃないし --
2022-10-14 (金) 19:50:55
メインデッキでもサイバー・グリフォン等いるので、その方がよさそうですね --
2022-10-14 (金) 20:04:14
ここまで派生カードが多いところを見るとゴーラッシュ本編にサイバー使いが来るのかな…? --
2022-10-14 (金) 22:54:37
《サイバー・アサルト・ドラゴン》が攻撃力2400以上を処理できないものとして使い方を紹介しています詳しい使い方がわかる人がいれば修正してほしいです --
2022-10-14 (金) 23:27:01
↑5 管理人に連絡したとのことだけれど、ホントに対策してるのかね…?管理人のレスポンスが無いから、放ったらかしなのかも分かりゃしない。 --
2022-10-17 (月) 21:11:31
今日中に対策してくれるとレスポンスいただきました。 --
2022-10-17 (月) 23:36:32
スパム治りませんね... --
2022-10-21 (金) 18:51:46
OCGの方も同じ「yugioh-wiki.net」ドメインなのに、スパム被害が特に無いのが何とも。どういう対策をしているのやら… --
2022-10-21 (金) 19:16:19
というか、コレは早急に対策してもらわないとダメでしょ。対策(してるのか疑わしいけど)後よりも酷い有様だもの。 --
2022-10-22 (土) 17:44:06
まぁラッシュだし、しゃーない部分もあるかな… --
2022-10-22 (土) 21:11:29
追加でOCG側と同じドメイン弾いてもらいました。これでどうなるかですね... --
2022-10-23 (日) 07:43:45
【獣戦士族】の草案提出しました --
2022-10-23 (日) 21:31:35
スパムじゃなくてその内容をコピペする荒らしという可能性もあるか? --
2022-10-24 (月) 22:13:18
↑botな可能性も無きにしも非ず。それはさておき、いっそのことKonamiの公式サイト・公式Twitter、及びここの掲示板以外のURLを禁止ワードに追加しちゃった方が手っ取り早いのでは…? --
2022-10-25 (火) 09:46:55
↑他の
PukiWiki
を使用しているサイトでも同様のスパム被害が起こっている模様。RD関連以外のURLを禁止ワードに設定するなり、認証追加しないと収まらないんじゃないかね。 --
2022-10-27 (木) 17:43:40
レジェンドのルール改定は1月ですけど、先に書いちゃっていいんですかね?予定と書けばいいかな --
2022-10-31 (月) 12:07:57
↑2022/12までと2023/01からに分けて記述した --
2022-10-31 (月) 12:13:56
【ジャージ】ではなく【守備力500】でデッキページを立ち上げた方がサポートカードを書きやすそうですね。既存の【攻撃力0】を参考に。 --
2022-11-04 (金) 01:49:16
【昆虫族】はもう作れると思うのですが作る予定はありませんか?(自分は編集力ないのでできないです;;) --
2022-11-05 (土) 14:07:21
↑要望があったので草案を提出しました --
2022-11-07 (月) 13:44:23
ありがとうございます! --
2022-11-07 (月) 18:17:12
【天使族】の草案提出しました --
2022-11-07 (月) 21:00:44
↑8、9 ここで挙がっているスパム対策は特に取るつもりが無い、ということでいいのかしら。 --
2022-11-08 (火) 15:37:10
スパム対策についてはここで言うより
Aitsu
さんに直接お願いしていただけると... --
2022-11-08 (火) 18:44:16
Twitterやってなくてコンタクトの取りようが無いですし、そのためにわざわざアカウントを取るのも…という場合はどうすりゃいいのでしょうね。 --
↑
?
2022-11-08 (火) 19:25:11
承知しました。上記案がコメントで出たことは伝えてみます。そもそも可能かどうかも不明なので、実行できるかわわかりませんが。 --
2022-11-08 (火) 19:35:59
そもそもURLについては情報元
YouTube
?
とかも書いてるからいい方法かわかりません --
2022-11-08 (火) 19:37:07
↑1,2 ありがとうございます。ちょっと調べてみましたが、「recaptcha v3 Pukiwiki」あたりで検索すると、認証機能を追加する
PukiWiki
用のプラグインがあり、禁止ワード等で編集をハネる…というのができるみたいです。 --
2022-11-09 (水) 17:05:52
管理人さんにお伝えしましたが来週まで出先らしく、対応はそれ以降になりそうとのことです。 --
2022-11-09 (水) 22:05:31
相変わらずスパム止まらんね… --
2022-11-15 (火) 14:44:41
エクスキューティーの層が増えてきたのでそろそろ【守備力500】も草案が上がりそう --
2022-11-16 (水) 20:39:27
【守備力500】にすべきか、【エクスキューティー】にすべきか悩むね。前者はジャージ等も該当するし、後者はデザイナーズデッキに近い --
2022-11-16 (水) 20:45:43
【攻撃力0】が浮いたデッキ名のままになっているのも不自然ですし、メタリオンを混ぜる場合も考えたら汎用性のあるページ名が良いかと。 --
2022-11-16 (水) 20:49:16
後々を考えるとページ名は【守備力500】で、【エクスキューティー】は派生か別ページにした方がいいんでない? --
2022-11-16 (水) 20:52:09
個人的には【エクスキューティー】は別ページかな。【守備力】500は今後オリジナルカードの追加来たら改めて作成…って感じ --
2022-11-16 (水) 20:59:01
【エクスキューティー】を派生に留めるのは俺も微妙に思う。明らかに公式がデザイナーズデッキとしてデザインしてるし。【サイバー・ドラゴン】を【光属性・機械族】の派生に留めるようなものに感じる --
2022-11-16 (水) 21:45:49
編集テストページ
に【守備力500】と【エクスキューティー】両方の草案もどきを作ってそこで議論する?そこに提出する草案ができるのが土曜日くらいになってしまうがそれでいいなら書くよ --
2022-11-16 (水) 23:51:31
急ぎの案件ではないので可能ならお願いします --
2022-11-16 (水) 23:58:32
(23:51:31とは別人だが) いっそのこと【守備力500】と【エクスキューティー】の両方作ってみるのはどうでしょう?後者は自分でも組みたいと思っているのでしっかりとした草案を作る自信はあります --
2022-11-17 (木) 00:05:16
両方作り、相互にリンクする形が良さそうですね。 --
2022-11-17 (木) 00:17:06
↑4の者だが、こちらで【守備力500】作るので↑2の方に【エクスキューティー】の草案作成お願いします --
2022-11-17 (木) 08:23:52
↑わかりました。では【エクスキューティー】の方は担当しますので、【守備力500】の方をお願いします --
2022-11-17 (木) 20:32:56
そろそろ「全体強化」も分割した方が読みやすいかな? --
2022-11-19 (土) 20:11:48
【守備力500】を編集テストページに提出しました。オーバーラッシュパック発売後に草案を立てるのでそれまで自由に編集して構いません。 --
2022-11-19 (土) 21:41:32
私の方も【エクスキューティー】の草案を
編集テストページ
に提出しました。
草案提出ページ
には上記の【守備力500】の方と同じタイミングで行うつもりです --
2022-11-19 (土) 22:47:42
「全体強化」の分割を行いました。説明不足であれば加筆してください。 --
2022-11-24 (木) 15:35:12
発売日となったので【エクスキューティー】の草案を
草案提出ページ
の方に移しました --
2022-11-26 (土) 00:07:56
同じく【守備力500】の草案提出しました --
2022-11-26 (土) 12:11:45
各デッキページ担当者お疲れ様でした。 --
2022-12-03 (土) 21:54:37
守備力200の「キャット」モンスターか --
2022-12-17 (土) 19:50:55
リミットレギュレーション実装キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! --
2022-12-18 (日) 14:23:01
流石に禁止はまだか --
2022-12-21 (水) 20:56:39
MenuBar
の
リミットレギュレーション
の項目、COを外したいけど凍結されてるのか --
2022-12-22 (木) 09:07:43
蒼救は独立記事にして良さそうだな。とりあえずテキスト判明まで待つか --
2022-12-24 (土) 19:43:09
リミットレギュレーションのコメント化解除については管理人さんい聞いてみますね --
2022-12-29 (木) 09:25:49
↑年明けたけどどうなったの? --
2023-01-07 (土) 19:30:32
Google検索で出て来ないのがあまりに不便すぎるんだが、もうwiki作り直した方が良いんじゃないか --
2023-01-10 (火) 23:52:06
↑OCGwikiみたいに愉快犯の荒らしが出ないので一概に問題とも言えない。使う人だけブックマークすればいい。 --
2023-01-12 (木) 23:19:40
↑2 おそらくGoogleペナルティをかっ喰らってる状態(主にスパムのせい)なので、検索結果に出るようにするには、Googleに再申請しないと駄目っぽそう。 --
2023-01-13 (金) 15:36:46
【獣族】はそろそろ作れそうだな --
2023-01-17 (火) 00:52:02
リミットレギュレーションのコメント化の件、言ってるけど反応もらえてないです --
2023-01-17 (火) 00:53:23
もう一回伝えてみます。 --
2023-01-17 (火) 00:55:13
リミットレギュレーションの件直してもらいました! --
2023-01-17 (火) 22:32:29
ありがとうございます! --
2023-01-18 (水) 08:45:25
フリーバトル
と
7パックチャレンジ
は終了していたんか --
2023-01-20 (金) 12:52:48
【蒼救】の草案を提出しました --
2023-01-21 (土) 16:55:34
因みに相談なんですが、キャットデッキは独立させて作るか、【獣族】の1つに収めるべきかどちらが良いと思いますか?ご意見あると嬉しいです --
2023-01-21 (土) 16:56:30
【獣族】にまとめてキャット軸とメェーグ軸で併記すればいいかと。ギャンブルは完全に死んでるから要らない。 --
2023-01-21 (土) 17:28:25
ついにラッシュデュエルもレギュラーボックスか --
2023-01-23 (月) 13:16:12
? --
2023-01-26 (木) 20:53:11
以前の助言に従い【獣族】という形で草案を提出しました --
2023-02-04 (土) 16:15:03
コイントスカードがが増え次第、OCGのように【ギャンブル】に纏めて良いかと。 --
2023-02-12 (日) 20:45:55
増えたカードプールでまず作れそうなのは【デーモン】かな? --
2023-02-18 (土) 03:50:12
まずはデーモンをシリーズカードにするかね --
2023-02-19 (日) 19:29:01
↑2 どちらかと言えば【デーモンの召喚】ではないでしょうか?ただ現状だと【悪魔族】の1つに記してもいい気はしますが --
2023-02-19 (日) 22:39:52
悪魔族に追記でも良さそうかな。シリーズカード化の方を優先するか --
2023-02-20 (月) 21:10:24
今週のジャンプに合成魔獣の方のガーゼット載ってるのな --
2023-02-21 (火) 20:03:41
レジェンド覚醒パックで【通常モンスター】が賑わいそうね --
2023-02-25 (土) 13:50:26
ギアスを整理したら備考欄が不要になりました。 --
2023-03-05 (日) 23:25:47
4月1日リミットレギュレーション項目の、制限理由考察、ためになりました。ドラゴンロールのコンボは知らなかったので、目からうろこでした。 --
2023-03-20 (月) 11:37:30
まさかコスト帳消しになるとは思わなかったわ。重いだけの産廃かと --
2023-03-20 (月) 15:36:39
リリウス制限で間接的に弱体化食らったデーモンソルジャーさん…… --
2023-03-21 (火) 22:40:27
デーモンウォリアーだったわ --
2023-03-21 (火) 22:40:38
RDに新規「サーモン」もくれ。 --
2023-03-22 (水) 20:54:01
【焔魔】の草案提出しました --
2023-03-26 (日) 20:38:42
【アビス】の草案を提出しました --
2023-04-08 (土) 21:00:41
魔導騎士族の素材の組み合わせが魔法使い族+他種族とは限らなくなりましたね。どなたか修正してくださる方がいらっしゃると嬉しいです。 --
2023-04-11 (火) 18:04:07
岩石族の項目の「ーー年ーー月現在~」のところがこまめに更新されているのが、なんだか好きです。 --
2023-04-14 (金) 20:59:07
そんなに小まめに更新されてないと思うぞ。なんせ放置状態だから更新する内容に乏しい --
2023-04-15 (土) 14:07:39
岩石使いをセブンスに出さなかった公式が悪い --
2023-04-15 (土) 20:59:38
最近、アビス・ガッシュの発動条件をジョインテック・レックス等の条件で、アビスカイト・アルティメイルの発動条件をセブンスロード・マジシャンの条件等で満たすことができるのかどうか、迷っているプレイヤーの方を見かけることが増えた気がします。このwikiの「タイミング」の記事が、今まで以上にありがたい存在になりそうです。 --
2023-04-17 (月) 11:20:41
「帝王」のページ独立化の為に草案を提出しました。本文中にも書いた通り、「帝」ではなく「帝王」としたのは公式からの呼び方を優先した為です --
2023-04-20 (木) 19:41:51
まぁそのうち帝王魔法罠カードも出るんだろうな --
2023-04-21 (金) 19:13:02
あと現状欲しいページは【マグナム・オーバーロード】くらいかな --
2023-05-02 (火) 12:37:31
証明書の期限切れは管理人さんに連絡しておきました。 --
2023-05-04 (木) 22:36:06
荒らし及び反応コメントは削除。 --
2023-05-04 (木) 22:55:53
【マグナム・オーバーロード】の草案提出しました --
2023-05-06 (土) 21:00:05
BBBの記述を忘れておられます --
2023-05-08 (月) 09:18:21
閃光のオブリビオンのページ見て気づいたけどデータベースの方だと今回のイラスト違い入ってないのか ニューロンには入ってるのに --
2023-05-13 (土) 13:24:13
【ヴォイドヴェルグ】の草案提出しました --
2023-05-15 (月) 21:50:06
とうとうラッシュにも専用ストラクが来たのか、となると従来のОCGのほうはどうなる? --
2023-05-22 (月) 17:51:56
検索から直接このサイトに来れないのは仕様? --
2023-05-27 (土) 12:17:17
↑スパムが多すぎてSEO外されてしまっている --
2023-05-27 (土) 13:39:42
【楽姫】はゴッドブレスウィング発売あたりで記事独立させた方がいいかもね。 --
2023-06-04 (日) 23:27:45
BBBの記述をまだ忘れておられます --
2023-06-08 (木) 09:33:00
「間違えやすいカード名」を解禁しました。他に気になったカードが合ったら追加していってください。 --
2023-06-29 (木) 19:49:04
作成おつ --
2023-06-29 (木) 22:31:41
間違えやすいカード名記事、ありがたいです。ドウェルチェアをドゥエルチェアと勘違いして検索に困った、というのはあるあるではないかと思いました。 --
2023-07-01 (土) 11:56:47
次は【ジョインテック】が作れそうだな --
2023-07-23 (日) 18:48:38
アビスカイトは作中でもトレモロ専用だし分割していいかな --
2023-08-03 (木) 04:30:48
ドラゴニックは未商品化カードが多いので分割して扱いやすくしました。 --
2023-08-05 (土) 19:32:38
アクセルワンダーも今後のことを考え独立。 --
2023-08-24 (木) 12:04:33
OCGでは以前見られたポスターネタバレだが、ラッシュデュエルでも生じたか。ポスターって公式からの情報になるんだろうか? --
2023-09-08 (金) 09:43:16
スキルカードのページって作るべきかな OCGの方だとイベント専用のカードのページもあったと思うけど --
2023-09-08 (金) 19:12:36
既に
使用不可カード
として
《王道遊我》
《上城龍久》
《蒼月学人》
《霧島ロミン》
があるんだよな…どうして同じカード名なんだ… --
2023-09-09 (土) 11:57:33
OCGの三幻神みたいにページ上下で分ける? --
2023-09-09 (土) 11:58:56
OCGのバニラカオソルみたいに上下で分ければいいかと --
2023-09-11 (月) 11:17:16
とりあえず叩き台作成。一週間ぐらいで草案に持っていくのでそれまでご自由に編集どうぞ。 --
2023-09-12 (火) 23:36:05
新規も増えるし【魔将】は独立かな? --
2023-09-15 (金) 23:39:05
天翔を独立させ準備しておく。 --
2023-09-19 (火) 20:34:11
リンクスにラッシュ実装ということは英語名書く必要出てきた? --
2023-09-28 (木) 20:08:10
現状だと「コナミのゲーム作品において」の部分に書く事になるだろうね --
2023-09-28 (木) 21:42:10
【鳥獣族】も組めそうだな。色々デッキが増えてく --
2023-09-29 (金) 15:28:40
【青眼の白龍】の草案提出しました --
2023-10-01 (日) 21:57:06
闇魔のサポートカードかを問わず、そもそもオーティスとクァイドゥール自体に繋がりがあるのでダークネスを1ページに統合しました。 --
2023-10-03 (火) 05:17:47
気づけば今月で装備魔法登場から一年経つのか --
2023-10-04 (水) 19:34:02
リンクスに実装を記念にもっと活気づくと良いな、ここを含め --
2023-10-09 (月) 15:56:56
【ブラック・マジシャン】の草案提出しました --
2023-10-15 (日) 21:41:12
【闇属性】も作れそうだな --
2023-10-16 (月) 11:23:09
種族を問わず純粋に闇属性に対応した効果はゼラート、レクイエム、コリキエルなどぐらいでかなり少ないイメージなので、新たな闇カード、闇デッキ、楽しみです。 --
2023-10-17 (火) 19:01:58
活気づくためにはまずは検索サイトで対象にされないとね…😂 --
2023-10-18 (水) 08:40:18
流石にもうスパムは対策されたはず --
2023-10-21 (土) 13:12:42
メテオ・スウォーム・ドラゴンに『直接の元ネタは2013年に打ち上げられた地磁気観測衛星「SWARM」だろうか。 』とあるけど元ネタは前述の『群がる』からも単純に『流星群』なのでは? --
2023-10-24 (火) 10:33:23
そもそも某RPGの初代の時点で「メテオスォーム」という魔法もあるし…… --
2023-10-24 (火) 11:44:41
ハイグレードコレクション発売あたりで【ギャラクティカ】も切り離して整理だな --
2023-10-27 (金) 20:13:51
エクスキューティー・ブレイク!のイラスト関連の項目が、ケーキを持っている人がフェルミィではなくリュミエルになっているような気がします --
2023-10-31 (火) 13:04:00
ルール勘違いしてたんですけど「戦闘ダメージを受けない」効果があれば貫通ダメージも通らないんですね。 --
2023-11-02 (木) 20:35:28
貫通は戦闘ダメージの一種だからね。因みに裏側守備表示でセットされているものを攻撃した場合も、リバースして戦闘ダメージを計算するので永続効果も適用される --
2023-11-02 (木) 21:54:03
自爆特攻をOCGwikiからから借りてきました。ラッシュに合わせ追記修正お願いします。 --
2023-11-03 (金) 02:05:31
読み物としての充実を図るため、守備力がカテゴリのように見えるというラッシュの特徴をOCGの例で説明できるようにします。 --
2023-11-04 (土) 04:30:59
↑OCGでは~の文章を書いてくれた人だと思うが、正直あまり必要な文章とは思えない。それにOCG側のカードが増えた場合、こちらも逐一追記する手間が必要になる --
2023-11-04 (土) 19:41:23
桃源郷とユートピアを並べるならソースを提出して下さい。 --
2023-11-06 (月) 06:57:31
そろそろデッキ草案出るタイミングかな --
2023-11-11 (土) 15:56:19
キングスも流石に5枚になったので分割します --
2023-11-22 (水) 21:00:06
俗称一覧ってこんな呼び方してるやつ一人も見たことないんだけどいる?いらなくね? --
2023-11-24 (金) 14:28:46
真偽が分からない以上(そして他のページへの飛び火を避けるため)削除しない方針を取っています。 --
2023-11-24 (金) 16:16:11
なるほど。 --
2023-11-24 (金) 20:11:48
俗称いくつか調べたけど当然出てこないね --
2023-11-24 (金) 20:51:14
ドラゴンに乗るワイバーンとグレイモヤに至ってはただの悪口としか、「相手によっては気分を害する俗称もあるので、使用時は気を付けるべきだろう」みたいな注意書きあった方がいいでしょうか? --
2023-11-24 (金) 20:57:34
個人のブログやSNSでやるレベルの内容だね。大勢の人が共有する場でやる記事じゃない --
2023-11-25 (土) 13:21:36
仮にもwikiっていうデータベース的意味合いが強い場所でこんな独りよがりな記事に必要性があるとは思えん --
2023-11-25 (土) 13:32:20
ページ削除告知に載せて採決を取るべきか --
2023-11-26 (日) 08:19:05
OCGに存在するページは作ってOKルールがある以上、ルール違反ってわけでも無いのが困りますね --
2023-11-26 (日) 09:03:21
とは言え、何でもかんでもOCGのそれと合わせる道理も無いわけで。いずれにしても、存続の是非について議論を立ち上げることに賛成。 --
2023-11-26 (日) 09:40:34
俗称一覧、削除ガイドラインの「削除すべきもの」に該当してないのに削除しちゃってるけど、削除告知無しのページ削除はアウトよ? --
2023-11-26 (日) 18:37:14
採決を取るとは何だったのか --
2023-11-26 (日) 19:27:41
仮に消すことになったとしても決定事項もないままじゃ誰かが作っちゃうだろうし一回復活させた方がいいと思います --
2023-11-26 (日) 23:20:40
といっても情報残ってないか... --
2023-11-26 (日) 23:28:02
↑「最近削除されたページ(
RecentDeleted
)」の該当ページのリンク横にある「?」からバックアップを見れますぞ。 --
2023-11-27 (月) 08:31:22
ありがとう、一旦復活させました。 --
2023-11-27 (月) 20:09:17
復活させた理由も書いたのに即消されたんですけど... --
2023-11-27 (月) 21:52:13
別になくてもいいとは思うけど消すなら議論してからにしてくれや このままじゃいたちごっこにしかならんぞ --
2023-11-27 (月) 22:18:55
あっちで隔離されてるようなクソページなんだからむしろ作らないほうが良かったね --
2023-11-28 (火) 07:22:39
回復、ライフ回復、ライフゲインもそうだけどあっちのダメなところまで真似しなくていいのに --
2023-11-28 (火) 07:23:48
稚拙ながら、俗称一覧削除についての議論をBBSに立ち上げました。 --
2023-11-28 (火) 07:29:47
闇黒のレッドリブートと重紅動に関する記述をOCG《レッド・リブート》に記載できるか議論中です。こっちでも告知しとけばよかった…… --
議主
?
2023-11-30 (木) 03:33:13
ハイグレのデスワンドの番号読めんな…10番代か? --
2023-12-08 (金) 19:31:55
ウォーロックの説明2体墓地送らないと使えないみたいに書いてあるけどよく見たらこれコスト2体までじゃね --
2023-12-09 (土) 00:13:23
そうですね。自分フィールドにモンスター3体がいる時に2体蘇生したい場合はコスト2体、それ以外はコスト1体といったデザインでしょうか --
2023-12-09 (土) 09:53:42
文章書いた者ですが勘違いしておりました。ご指摘ありがとうございます。訂正しておきます --
2023-12-09 (土) 20:42:32
レッドリブートの諸議論の第二投票を開始しました。12/17中までです。議長は違いますがラッシュの俗称一覧削除動議も投票中です。 --
2023-12-12 (火) 05:52:06
魚族の草案にはジャージ加えても良さそうだな --
2023-12-12 (火) 17:27:20
エンチャンター再録でテキストちょっと分かりやすくなってるのな --
2023-12-13 (水) 10:40:42
ロードオブギャラクティカはどっちのレア度でも1パックで揃うようになってるっぽいな --
2023-12-16 (土) 12:48:00
驚異じゃなくて脅威では……? --
2023-12-17 (日) 19:14:45
すみません、直します。 --
2023-12-17 (日) 19:16:06
久々にスパム来てますね...管理人にも伝えます。 --
2023-12-20 (水) 21:01:35
いや、でも6月以降全くなくて一回だけなら報告まではさすがに不要か...もう一回きたらお願いしてきますね。 --
2023-12-20 (水) 21:07:46
(ログみたら今月4回きてたので報告) --
2023-12-20 (水) 21:09:09
幻壊兵はスパムでもないのに勝手に削除されてるな --
2023-12-20 (水) 22:38:47
幻壊って特に充実してるわけでもないのにわざわざ幻壊兵を独立させる意味はないと思うけどね --
2023-12-22 (金) 18:17:19
advanced seoページについては報告済で、IP規制を追加してもらいました。 --
2023-12-23 (土) 11:48:01
とうとうラッシュでも禁止出たかー --
2023-12-23 (土) 22:37:49
改訂のページに書いてあるけど焔魔ってチョイスループしてたっけ?環境にいてチョイスループしてたのは闇魔じゃね --
2023-12-24 (日) 00:27:28
↑訂正した。指摘ありがとう --
2023-12-24 (日) 00:31:30
「プライム」が作られているけど、単独のシリーズカードのページは、情報公開されたカードが5枚以上でないと作成NGでは? --
2023-12-25 (月) 08:37:13
↑そこに気づいてしまったか…実はこっちのwikiだとこれまでも4枚でページ作成されていたケースが多いんだよね(気づいてたけど運用上問題ないから黙ってた) --
2023-12-25 (月) 09:17:25
↑あんまりお堅いことを言うつもりは無いけど、運用上問題なくても、議論通した上で決まった事項を蔑ろにするのはどうなのかな、と思う。 --
2023-12-25 (月) 10:21:41
これ結局プライム5枚以上は確定してるし二度手間になるよね --
2023-12-25 (月) 19:10:10
ちょっと前に幻壊が話題に上がってたけどぶっちゃけ最強も統合していい気はする --
2023-12-25 (月) 19:19:34
最強旗獣は既に6枚ある時点でルール違反ではない --
2023-12-25 (月) 20:50:48
幻壊兵も枚数クリアしてるな。どっちがルール蔑ろにしてんだこれ --
2023-12-25 (月) 21:02:33
シリーズカード作成の要件を満たしていても、↑の「最強旗獣」「幻壊兵」のように細分化する意義があるのかは考えるべきでは。メリットが享受できなければ、安易な細分化はすべきでないと思う。 --
2023-12-25 (月) 21:17:14
蒼救もそうだけどテーマで指定してないラッシュでわざわざ分ける必要性皆無だと思うんだよね --
2023-12-25 (月) 21:18:42
というかOCGでもシリーズカードのページに無駄な細分化してる人いるので多分その人がやってるんじゃないかな --
2023-12-25 (月) 21:19:41
内容が充実してるならまだしもスッカスカだもん最強も幻壊も蒼救も。分けてるせいで見づらい --
2023-12-25 (月) 21:23:09
見るのもそうだし、編集もやりづらいから、正直弊害しか感じられない。↑のシリーズカード作成要件における枚数の件も含め、議論を立ち上げても良いかもしれんね。 --
2023-12-25 (月) 21:27:46
幻壊兵や旗獣なんて効果に共通点すらねーもん。むしろなんで分けたのレベル --
2023-12-25 (月) 21:30:44
蒼救は共通効果書かれてるな --
2023-12-25 (月) 23:07:46
【黒曜の魔導兵】についてはどうしましょうか。ブラマジを採用しない【ブラック・マジシャン】とも言えますが【魔法使い族】のデッキ種類に加筆するほうが妥当でしょうか。 --
2023-12-27 (水) 10:12:58
パーツ的には完全にブラマジではあるけどブラマジを使ってないのが難しいところ --
2023-12-27 (水) 13:09:10
より括りの広い【闇属性】を立ち上げた方が有意義かと --
2023-12-27 (水) 20:03:55
闇属性ではないと思う。ブラマジにするか魔法使いの派生のどっちかでしょ。意見が分かれそうなら議論行きかなぁ・・・ --
2023-12-27 (水) 23:12:50
【魔法使い族】
の【闇属性】軸に追記するのが良いかと。【闇魔】というデッキ名(通称)も闇属性・魔法使い族から来てるものですし --
2023-12-28 (木) 10:00:46
その通称が主流だしそれがいいかもね --
2023-12-28 (木) 14:54:32
セレブローズはそろそろデッキページ分割でいいかもね --
2024-01-03 (水) 08:06:39
【黒魔】の加筆フォロー感謝ですm(_ _)m セレブローズも分割したかったけど自分だと知識不足もあるので他の方にお任せします... --
2024-01-03 (水) 16:21:21
「ノーマルを含む複数のレアリティがあるカード」のレアリティ欄の書き方について、議論板で提案を行っています。 --
2024-01-16 (火) 14:06:25
蒼救がページ分かれてるのちょっと気持ち悪いな 独立要件も満たしてないし --
2024-01-23 (火) 11:44:18
【機械族】がほぼ【ジョインテック】を指しているので分割お願いします。 --
2024-01-25 (木) 15:20:46
《シードラゴン・ナイト》
の説明にレジェンドカードは絶対破壊できないってあるけど、今ならブラック・ホール・デヴァイスが墓地にあればブラック・ホール破壊できるってことで合ってるよね? --
2024-02-07 (水) 16:40:55
そこに気づくとはっ。 --
2024-02-08 (木) 13:45:59
永続効果持ちに同じ効果付与するカード使えるようになったのか --
2024-02-10 (土) 09:23:13
ルール変更に伴い、「
永続カード
」のページを作成した上でそちらにルール変更についての詳細を記載、同時に永続効果・フィールド魔法・装備魔法からリンクを張りました --
2024-02-11 (日) 10:42:28
このwikiのホームページがGoogle検索しても現れないのは、このページの名称(=サイト名?)が「
FrontPage
」になってるせい? --
2024-02-21 (水) 02:31:12
ダークネス --
2024-02-21 (水) 02:31:47
↑ミスですすみません --
2024-02-21 (水) 02:32:00
抜けや今後の更新も考慮してフェニックス・ドラゴンの項目の対象モンスター一覧を公式データベースへのリンクに変更しました レベル5・6通常のみドラゴンズ・コネクションに移動させています --
2024-02-28 (水) 11:46:14
ありがたい! --
2024-03-01 (金) 13:43:15
ちょっと情報が古かったので、メタリオンにたくさん追記修正してみました! --
2024-03-09 (土) 16:47:53
不条理の虚孔(アブザードチャージホール)の記事内容、早くも濃い内容で助かります --
2024-03-26 (火) 11:58:21
荒らしのIPBANとかできないんすかね --
2024-03-27 (水) 11:58:54
フュージョンの関連カードをフュージョンの場所別等に分けてみました --
2024-03-28 (木) 23:56:11
議論用掲示板の荒らし対策お願いします。 --
2024-03-31 (日) 01:39:56
ジャンプ本誌で永久磁石のシク確認 --
2024-04-02 (火) 00:54:22
コンプリートチャレンジの情報来てるな サイトだとパワーライナックの型番ORP2になってるけど --
2024-04-03 (水) 13:57:27
磁石の戦士βってレジェンド・ストライクで回収できないモンスターだけどそこは別に触れる必要はない? --
2024-04-08 (月) 17:43:32
↑編集しました レジェンド・ストライク側は磁石の戦士βのステータス発表時点で他の方がコメントアウトで準備されていましたのでそちらを表に出す形にしました --
2024-04-08 (月) 18:28:24
リンクス関連の更新お疲れ様でした。 --
2024-04-13 (土) 17:30:03
また議論板荒らされてるな --
2024-04-13 (土) 19:03:59
まぁ今ラッシュ関連の議論はされてないし直接こっち荒らされるよりはまだマシよ どんぐりの背比べだけど --
2024-04-13 (土) 23:56:25
変なコメントが戻った!良かったです。 --
2024-04-15 (月) 11:30:00
【魚族】のデッキページが未実装なのでどなたか草案提出していただけませんでしょうか。自分は不慣れなので難しいです。 --
2024-04-16 (火) 12:04:17
【ジョインテック】、【ギャラクティカ】あたりはカード増えたからそろそろ種族から分割出来そうね --
2024-04-16 (火) 13:50:33
↑2【魚族】作っておきます。ついでに【ギャンブル】【プライム】【セレブローズ】【サイコ・ショッカー】辺りも考えておきます。 --
2024-04-16 (火) 19:55:10
↑ありがとうございます。 --
2024-04-17 (水) 13:48:35
愉快犯の荒らし湧いてますね --
2024-04-18 (木) 01:06:01
管理人さんには伝えておきました。 --
2024-04-19 (金) 14:28:46
【魚族】の草案提出しました --
2024-04-20 (土) 22:01:24
意味不明な書き込みを削除。 --
2024-04-24 (水) 10:43:53
マジでいい加減この汚言症のクソ荒らしIPごと規制してくれ --
2024-04-25 (木) 15:06:54
とうとうデッキページ作成妨害までやりだしたか --
2024-04-25 (木) 20:36:05
管理人さんから連絡があり、本日対応してくれたみたいです。これで減るはず... --
2024-04-25 (木) 23:46:53
また勝手にデッキ作成してるな。こいつはOCNじゃないのか --
2024-04-26 (金) 19:41:48
リメイクカードのレベルが変わってるせいで整理が面倒になってきた。 --
2024-04-26 (金) 22:45:38
リンク付け忘れてる奴いつも同じ編集者か?二度手間になるし迷惑なんだが --
2024-04-30 (火) 20:13:56
パックのページでアニメでの使用者並べられてるとこって主人公以外は収録順準拠でいいんよね? --
2024-05-03 (金) 19:45:36
そうだね --
2024-05-03 (金) 19:49:36
元ネタやら口上等にOCGWikiのリンクをちょいちょい入れているのを見かけるけど、そこまで躍起になって入れる必要ある?と見てて感じる。 --
2024-05-08 (水) 22:02:59
OCGが元になってるとはいえあくまで別のゲームだしなぁ 名前被りとかだけなら無理に入れる必要ないと思うわ --
2024-05-08 (水) 22:25:28
【ライトニング】の草案提出しました --
2024-05-09 (木) 20:48:06
元ネタ関連でもう一点気になることが。以前から、既存のOCGWikiのページに元ネタとしてリンクを貼ってるケースがちょいちょい見られるけど、個人的にはあんまり宜しくないかな、と感じてるのだけど、いかがかしらん。 --
2024-05-18 (土) 16:26:47
【魔将】はもう古すぎて限界なので、記事分割した方が書き直しやすいかと。 --
2024-05-20 (月) 22:07:27
【セレブローズ】の草案提出しました --
2024-05-25 (土) 12:40:35
URLエンコードで不具合の原因になりかねないため、シリーズカード名はハイフンを含まない「バリア」としました。 --
2024-06-14 (金) 19:53:01
↑単独のシリーズカードページは5種類以上でなければ作成不可では? --
2024-06-15 (土) 09:21:25