リチュアル・効果モンスター 星6/闇属性/戦士族/攻2000/守1900 【条件】自分の墓地にモンスター(闇属性/戦士族)がいる場合、 デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、 [自分の墓地のモンスター(闇属性/戦士族)の数]×200アップする。 自分フィールドに表側表示の「ハングリーバーガー」がいる場合、 さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
戦慄のアウターバースで登場する闇属性・戦士族のリチュアルモンスター。
専用リチュアル魔法の《ハンバーガーのファストレシピ》は《ハングリーバーガー》と共有している。
あちらと比較すると、モンスター効果を持つ分だけ単体性能では上回る。
一方、こちらは《ハンバーガーのレシピ》に対応していないので出しやすさではやや劣り、サポートカードの量もあちらが上回る。
【ハングリー】では併用した上で、できれば最初に出すのはあちらにしておき、こちらは2回目以降のリチュアル召喚で出すことになるだろうか。
モンスター効果の条件として墓地に闇属性・戦士族の存在を必要とするが、【ハングリー】ならば意識せずとも自然と満たせるだろう。
墓地の闇属性・戦士族の数が増えるほど前半の効果での強化値も高まるため、墓地肥やしは積極的に行いたい。
自分フィールドに《ハングリーバーガー》が既に存在しているのであれば魔法・罠除去も可能。
1ターンでレベル6のリチュアル召喚を複数回行うにはある程度デッキが回っている必要があるが、各種ハングリーカードの効果を上手く活用できれば不可能ではない。
―専用リチュアル魔法