焔魔(えんま)

デッキの概要

 炎属性悪魔族焔魔を中心としたデッキ
 マキシマム召喚リチュアル召喚の2つの召喚法を内包しつつ、墓地肥やしも重要と、デュエリストの構築力が問われる。
 マキシマム召喚リチュアル召喚のどちらに寄せるか、あるいは両立させるかは個性と腕の見せ所。

《終焔魔神ディスペラシオン》
マキシマム・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻2500/守   0
【マキシマムモード:攻4000】
「終焔魔神ディスペラシオン[L]」「終焔魔神ディスペラシオン[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】手札のマキシマムモンスター2体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
このカードがマキシマムモードの場合、さらに自分は2枚ドローする。
《焔魔神ベルシュドロス》
マキシマム・効果モンスター
星4/炎属性/悪魔族/攻1200/守   0
【マキシマムモード:攻3000】
「焔魔神ベルシュドロス[L]」「焔魔神ベルシュドロス[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードのレベルは6つ上がり、相手の罠カードの効果では破壊されない。
《双焔魔天アルシェル》
リチュアル・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻2300/守   0
【条件】自分の墓地にマキシマムモンスター(炎属性)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[自分の墓地のマキシマムモンスター(炎属性)の数]×300アップする。
自分の墓地のマキシマムモンスターが3体以上の場合、さらにこのターン、このカードの攻撃は貫通する。
《双焔魔天ルナエル》
リチュアル・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻   0/守2300
【条件】なし
【永続効果】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(レベル10/炎属性)がいる場合、
相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンする。
自分の墓地のマキシマムモンスターが3体以上の場合、
自分のモンスター(レベル10/炎属性)の攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。

デッキ構築に際して

メインデッキモンスターについて

焔魔
 全てが炎属性悪魔族で構成されており、その多くは守備力0である。

―その他のモンスター

エクストラデッキモンスターについて

焔魔リチュアルモンスター
 共にレベル10であり、対応するリチュアル魔法《双焔魔の祭壇》
 リチュアル召喚については下記の「リチュアル魔法」の欄を参照。

魔法・罠カードについて

 マキシマム召喚を主体とする構築にする場合は【マキシマム召喚】のページも参照。

リチュアル魔法

悪魔族サポートカード

炎属性サポートカード

―その他の魔法・罠カード

レジェンドカードについて

 現状、魔法・罠カードについては必須と言えるものは無いので汎用性の高いものを採用しておけばよい。

モンスターカード

戦術

 序盤は防御用のカードで守りつつ、手札交換手札マキシマムモンスターを揃える。
 マキシマム召喚ができずとも、単体で戦力となるモンスターを用意でき、特に《終焔魔神ディスペラシオン》本体の除去能力の高さは目を引く。
 《焔魔神ベルシュドロス》《終焔魔神ディスペラシオン》コストになれるだけでなく、パーツ全てが下級モンスターなので手札事故を起こさない点で優れる。

 ドローサルベージでパーツが集まればマキシマム召喚相手ライフポイントを一気に削る。
 《終焔魔神ディスペラシオン》《焔魔神ベルシュドロス》共に守備表示モンスターに強いので、貫通系のカードを採用しなくても攻勢に回る事ができる。

 《終焔魔神ディスペラシオン》マキシマムモード時は魔法・罠カード破壊されず、モンスターセットが不可能になり、攻撃力4000と高いので対処手段は非常に限られる。
 一度攻勢に出れば反撃の芽を与えずにそのまま倒しきれるため、マキシマム召喚後の膠着状態を気にしなくていいのは強みと言える。

このデッキの弱点

 一般的な【マキシマム召喚】と比べると魔法カードによる除去には強いが、基本的には同じく速攻型やハンデスを扱うデッキは苦手。

 また、最上級モンスターを多く抱えるので手札事故が起こりやすい点が挙げられる。
 この点は手札交換カードを多く採用して少しでも事故率を軽減できるよう努めるべきだろう。
 それ故に《天の加護》《ヘビー・コンダラー》を封じる《蒼救の泡影 アルティエラ》を抱える【蒼救】は天敵と言える。

 高い制圧力こそ持つが戦闘破壊耐性は持たないので、《ビックリード・ドラゴン》のように攻撃力4000以上のモンスターでも戦闘破壊できるようなカードは苦手。
 数は多くないが、モンスター効果による除去は通るので、《最強戦旗エースブレイカー》《ギルフォード・ザ・ライトニング》のようなカード相手だと突破されてしまう。
 対【魔法使い族】では《ロード・マジック-バックフロー》によるバウンスも怖い。

 ミラーマッチでは《終焔魔神ディスペラシオン》を先出しすれば有利に立てるが、逆に相手《終焔魔神ディスペラシオン》除去される危険性も孕んでいる。

代表的なカード

サンプルレシピ

関連リンク


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS