ギャンブル †
不確定要素を含む効果を持つカードの総称。
決まった場合には大きなアドバンテージを得られる反面、決まらなかった時はディスアドバンテージを負うカードが多い。
例えば《猫の目》は成功すれば3体のモンスターのダイレクトアタックになるが、失敗した場合は相手のデッキトップを墓地へ送った以外に何も起こらず使用した《猫の目》1枚分の損失となる。
- 《ロマンス・ピック》のような追加効果は不確定要素だがギャンブルとは言わない。
ドローも不確定要素と言えばそうなのだが、こちらもギャンブルと扱われる事はない。
- 原作・アニメにおいて―
遊戯王SEVENSにおいて、猫山シュレディンガーが【ギャンブル】の要素を組み込んだ【獣族】を使用している。
- アニメゴーラッシュ!!ではデュッディ・ニーショウがコイントス中心の純【ギャンブル】を使用している。
単体のカードでは、王道兄妹がソーシャルゲームをモチーフとした「ガチャ」と名のついた通常魔法を使用している。
関連リンク †