モンスターカードの置き方のこと。
モンスターが攻撃・守備のどちらに備えているかを表す。
モンスターカードは、フィールドに存在する時かならず以下の3つの表示形式のどれかをとる。
カードを表側にし、縦向きに置いた状態。
単に「攻撃表示」と呼ばれる事が多い。
カードの表側を向け、横向きに置いた状態。
カードの裏側を向け、横向きにおいた状態。
前のターンからフィールドにいたモンスターは、1ターンに1度ずつ表示形式を変更することができる。
攻撃表示の場合は表側守備表示に、守備表示の場合は表側攻撃表示にできるぞ。
(遊戯王ラッシュデュエル 公式サイトより引用)
前のターン以前からフィールドに存在するモンスターは、1ターンに1度、自分のメインフェイズに表示形式を変更することができる。
特定の表示形式に変更する効果を持つカードはそれぞれのページを参照。