#author("2025-03-18T02:27:12-07:00","","") #author("2025-03-25T19:43:34-07:00","","") *《アトラシュート・ハイドロン》 [#top] 効果モンスター 星8/光属性/サイバース族/攻2500/守 0 【条件】自分の墓地にモンスター(サイバース族)が3体以上いる場合、 デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[自分の墓地のモンスターの数]×100アップする。 自分の墓地にモンスター(サイバース族)が8体以上いる場合、さらに自分は1枚ドローできる。 [[ゴールドラッシュパック]]で登場した[[光属性]]・[[サイバース族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[墓地]]に[[サイバース族]]が3体以上存在する場合に[[デッキトップ]]を[[墓地へ送る]]事で、[[墓地]]の[[モンスター]]の数×100だけ[[自己強化]]し、[[墓地]]に8体以上の[[サイバース族]]が存在すれば追加[[ドロー]]できる[[効果]]を持つ。~ [[条件]]と[[発動]][[コスト]]により[[強化]]数値はそれなりのものが期待でき、3000以上の[[攻撃力]]を確保するのも難しくはないが、追加[[ドロー]]を行うにはかなりの[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が求められる。~ 幸い[[【サイバース族】]]は[[トロン]]シリーズによる[[手札交換]]を得意とする為、[[手札交換]]の過程で[[墓地が肥え>墓地を肥やす]]れば御の字である。~ [[サイバース族]]の[[最上級モンスター]]では唯一[[自己強化]]ができ、[[攻撃力]]も2500と優秀。~ 1枚辺りの上昇値は低いものの[[墓地]]参照のため[[強化]]しやすく、[[守備力]]が0なのは[[表示形式]]変更に弱い欠点でもあるが[[サイバース族]]ではサポートを受けやすい利点にもなる。~ 総合的に[[マキシマム召喚]]・[[フュージョン召喚]]を用いずに用意できる[[サイバース族]]の[[アタッカー]]としては最高クラスの性能を持つため、軸としてもサブプランとしても扱える。~ また[[【サイバース族】]]の切り札である[[《天帝龍樹ユグドラゴ》]]は、[[表示形式]]変更と[[モンスター]][[破壊]][[効果]]の発動[[コスト]]として[[デッキ]]を削る為、[[デュエル]]終盤で[[墓地]]に相当な数の[[モンスター]]が溜まる事が多い。~ [[《天帝龍樹ユグドラゴ》]]が[[相手]]によって[[破壊]]された場合の反撃の選択肢の1つとして採用するのもありだろう。~ [[《シードクロトロン・ブラッセルン》]]で[[サルベージ]]可能な[[モンスター]]の中で最高の[[攻撃力]]を持つため、[[《天帝龍樹ユグドラゴ》]]のパーツが揃うまでの間の戦闘要員としても重宝する。~ [[効果]]を[[発動]]すれば[[条件]]の関係で[[攻撃力]]2800以上になることは確定しており、3000以上になるのも難しくはないが、追加[[ドロー]]を行うにはかなりの[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が求められる。~ 幸い[[【サイバース族】]]はこちらの[[アドバンス召喚]]・[[特殊召喚]]と相性が良い[[《カオス・フェムトロン》]]や[[《スペース・コール》]]の[[効果]]に[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が伴うため、過程で無理なく整えやすい。~ 安定はしないが[[トロン]]シリーズが得意な[[手札交換]]を重ねても[[墓地を肥やせる>墓地を肥やす]]。~ [[マキシマム召喚]]軸の[[【サイバース族】]]では[[《天帝龍樹ユグドラゴ》]]の[[効果]]の[[コスト]]として[[デッキ]]を削る為、[[デュエル]]終盤で[[墓地]]に相当な数の[[モンスター]]が溜まる事が多い。~ [[守備力]]0のサポートを共有できる点でも相性が良く、[[《天帝龍樹ユグドラゴ》]]が[[相手]]によって[[破壊]]された場合の反撃の選択肢、もしくは揃うまでの戦力として採用するのも有りだろう。~ [[アタッカー]]となれる[[守備力]]0の[[サイバース族]][[最上級モンスター]]には、[[墓地]]に依存せず[[弱体化]]により強敵の対処ができる[[《サイバースパイス・ガラムマサラ》]]や[[《バーストバニー》]]も存在する。~ こちらは[[攻撃力]]2500なので[[相手]][[ターン]]も有利で、[[《スペース・シードライバー》]]に対応、[[強化]]が不安定だが[[デッキ]]の限り数値を増やすことができ[[ドロー]]も狙えるなどの利点があるため、[[デッキ]]によって使い分けたい。~ -[[カード名]]はスイス・CERNの実験装置「&ruby(アトラス){ATLAS};検出器」に基づいたものか。~ 「ATLAS」は「A Toroidal Large Hadron Collider ApparatuS(トロイド型大型''ハドロン''衝突型加速器用実験装置)」の頭字語である。~ //-原作・アニメにおいて―~ -コナミのゲーム作品において―~ 『デュエルリンクス』では、西園寺ネイルに専用台詞が存在している。~ また、「戦闘で有利な[[サイバース族]]の数を抑える」という理由で24/07/04の改訂よりLIMIT2指定となった。~ 後の25/01/09より[[制限解除]]された。~ //**関連カード [#card] //―《アトラシュート・ハイドロン》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[ゴールドラッシュパック]] RD/GRP1-JP013 &size(10){[[Ultra]],[[Goldrush]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=17202]]