#author("2025-08-08T08:00:06-07:00","","")
#author("2025-08-27T20:39:25-07:00","","")
*《アビスカイト・カレイドカレン》 [#top]
 効果モンスター
 星10/光属性/海竜族/攻2200/守   0
 このカードは「アビスカイト・カレン」1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
 【条件】自分の墓地のモンスターを3体までデッキに戻して発動できる。
 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで400アップする。
 この効果の条件でモンスター3体を戻した場合、
 さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。

 [[戦慄のアウターバース]]で登場した[[光属性]]・[[海竜族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[《アビスカイト・カレン》]]1体を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]できる[[効果外テキスト]]、[[墓地]]の[[モンスター]]3体までを[[デッキ]]に[[戻す]][[条件]]、400の[[自己強化]]と、3体を戻した場合に[[相手]]の[[魔法・罠カード]]1枚を[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[《アビスカイト・カレン》]]1体を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]できる。~
 あちらの[[効果]]でこの[[カード]]を[[サルベージ]]でき、その前に[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が伴うため、元々[[墓地]]に無くても[[デッキトップ]]にあれば運次第ですぐに展開できる。~
 またあちらの[[手札コスト]]にも対応しているため、同時に[[手札]]にあれば実質[[ノーコスト]]で[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行える。~

 前半の[[効果]]は[[墓地コスト]]を1~3体消費することによる400の[[自己強化]]。~
 [[元々の攻撃力]]の低さから使い捨て前提となりがちだが、[[発動]][[ターン]]は[[最上級モンスター]]の基準値を超える[[アタッカー]]として運用できる。~

 [[墓地コスト]]はある程度任意だが、後半の[[効果]]のためには3枚必要となるため、状況を見て選ぶことになる。~
 [[【アビスカイト】]]は[[《アビスカイト・パーティ》]]で否応なしに[[強化]]と共に[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が進むため、中盤以降は[[デッキ]]切れや[[キーカード]]へのアクセス手段不足への対策にもなりうる。~
 また[[《アビスカイト・カレン》]]と同時採用している場合はそちらで[[墓地リソース]]を確保しやすく、そちらを[[戻す]]ことでこの[[カード]]を再利用しやすくなる。~

 [[条件]]で3体を[[戻した>戻す]]場合は更に[[相手]]の[[魔法・罠カード]]1枚を[[破壊]]できる。~
 [[《アビスパイニー・タートル》]]の[[効果]]を[[発動]]した後でも、[[アタッカー]]と[[魔法・罠除去]]役を兼ねられるのは[[【アビスカイト】]]において優秀。~

 自身には[[種族]]などの制限が無いため、[[【アビスカイト】]]以外でも扱える[[汎用性]]のある[[最上級モンスター]]でもある。~
 [[魔法・罠除去]]持ちという点では、[[ライフコスト]]のみで[[モンスター除去]]も選べる[[《永劫の神導龍》]]と競合するか。~
 その他同じ[[コスト]]で[[相手]][[ターン]]にも[[攻撃力]]2500を確保できる[[《ジョインテック・レックス》]]や、[[光属性]]寄りでは[[墓地コスト]]の少ない[[《ジョインテック・プライムレックス》]]も存在する。~
 その他同じ[[コスト]]で[[相手]][[ターン]]にも[[攻撃力]]2500を確保できる[[《ジョインテック・レックス》]]や、[[光属性]]寄りでは[[リリース]]数を常に調整できる[[《ジョインテック・プライムレックス》]]も存在する。~
 こちらは[[コスト]]さえ払えればそれ以外は緩い[[条件]]に、[[レベル]]10などの[[ステータス]]や[[《アビスカイト・カレン》]]の存在、[[攻撃力]]2600になれることが利点となる。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[アビス]]
-[[アビスカイト]]

-[[《アビスカイト・カレン》]]

//―《アビスカイト・カレイドカレン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[戦慄のアウターバース]] RD/KP22-JP011 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]],[[Overrush]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=21987]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS