#author("2023-05-16T03:46:18-07:00","","")
#author("2024-01-15T23:04:48-08:00","","")
*《アーツエンジェル・メタルポジション》 [#top]
 効果モンスター
 星7/闇属性/天使族/攻2500/守1500
 【条件】自分のLPが相手より少ない場合、
 このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター(闇属性/天使族)1体を墓地へ送って発動できる。
 【効果】相手フィールドの裏側表示モンスター1体を選んで表側守備表示にする。
 その後、[選んだモンスターの元々の攻撃力]だけ相手にダメージを与える。

 [[デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!]]で登場した[[闇属性]]・[[天使族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[ライフ]]が[[自分]]の方が少ない場合に[[闇属性]]・[[天使族]]1体を[[墓地へ送る]]ことで、[[相手]]の[[裏側表示]][[モンスター]]を[[表側守備表示]]にして、その[[元々の攻撃力]]分の[[バーン]]を与える[[効果]]を持つ。~

 [[ライフ]]と[[相手]][[フィールド]]の2つの[[条件]]が求められるため、[[発動]]にはやや下準備が求められる。~
 [[相手]]が[[裏側守備表示]]にするのを待つのは不安定であり、加えてその手の[[壁]]に使われる[[モンスター]]は低[[攻撃力]]が多く、[[バーン]]数値に期待し難い。~
 従って、何らかの[[表示形式]]変更[[カード]]と[[コンボ]]し、[[相手]]の[[アタッカー]]を[[裏側守備表示]]にしておくのが望ましい。~

-「メタルポジション」とはカセットテープの一種。~
鉄を主体とした合金をテープに塗布しており、ノーマルポジション・ハイポジションと呼ばれるタイプのカセットテープと比べて、より高音質で録音・再生ができるのが特徴。~
ただし、メタルポジション対応のカセットデッキでなければ使用できず、ノーマルポジション・ハイポジションよりも高価であるのが難点。~
1970年代後半に登場したが、CDやMD、デジタル音楽プレイヤーの普及に伴い、2000年代初頭には生産を終了している。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメゴーラッシュ!!で霧島ロンドンが使用するエース[[モンスター]]。~
初登場は「vs田崎さん」戦で、[[《アーツエンジェル・ガードルビー》]]2体を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]される。~
[[《アーツエンジェル・グライコレイザー》]]を[[コスト]]に[[効果]]を[[発動]]し、[[《オートリバース》]]で[[裏側守備表示]]になっていた[[《ドリリング・トラクタイガー》]]を[[表側守備表示]]にしつつ2500の[[バーン]][[ダメージ]]を与えた。~
その後、[[《アーツエンジェル・ダイヤニードル》]]の[[効果]]で[[貫通]]を付与され、[[《ドリリング・トラクタイガー》]]を[[戦闘破壊]]して[[フィニッシャー]]となった。~
「ユウディアスvsズウィージョウ」(2戦目)では、ユウディアスがロンドンからこの[[カード]]を借り受けて使用。~
[[罠カード]]《イクイラテラル・デルタブロック》の[[効果]]で[[ドロー]]され、[[《ドリリング・トラクタイガー》]]・[[《幻壊竜バクハムート》]]と共に[[守備表示]]で[[特殊召喚]]される。~
直後に[[《ヴォイドヴェルグ・クリュサオル》]]に[[戦闘破壊]]された。~
[[攻撃]]名は「フォーリンエンジェルディストーション」、[[効果]]名は「リバースエッジ」。~

--[[召喚]]口上は、「すべてのポジションに勝る[[最高位>最上級モンスター]]の[[天使>天使族]]!輝く音色を聴かせておくれ!《アーツエンジェル・メタルポジション》を[[アドバンス召喚]]!」。~

--「ユウディアスvsクァイドゥール」(2戦目)でクァイドゥールが、この[[カード]]を元にしたと思われる[[罠カード]]《プライムリバース・エッジ》を使用している。~
こちらは逆に[[攻撃表示]]の[[相手]][[モンスター]]を[[裏側守備表示]]に変更させる[[効果]]となっている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[アーツエンジェル]]

―《アーツエンジェル・メタルポジション》の姿が見られる[[カード]]
-[[《スラッシュ・ヘイロー》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!]] RD/KP11-JP014 &size(10){[[Super]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18246]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS