#author("2023-10-13T08:00:27-07:00","","")
#author("2023-10-13T19:47:02-07:00","","")
*《オシキック・リリイベ》 [#top]
 通常魔法
 【条件】自分の墓地にモンスター(サイキック族)が3体以上いる場合に発動できる。
 【効果】自分の墓地の「彩光のプリマギターナ」または「砕光のエスパレイド」1体を選び、
 自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。

 [[メガロードパック2]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[自分]][[墓地]]に[[サイキック族]]が3体以上いる場合、[[《彩光のプリマギターナ》]]か[[《砕光のエスパレイド》]]1体を[[蘇生]]する[[効果]]を持つ。~

 [[条件]]は[[《ロマンス・ピック》]]を抱える[[【サイキック族】]]では難しい話ではない。~
 [[蘇生]]先の[[《彩光のプリマギターナ》]]は[[素材]]にも指定されているので、[[アタッカー]]だけでなく[[フュージョン召喚]]にも役立つ。~
 この2体は[[《ドリームチケット》]]の[[条件]]に指定されているので、あちらを使うならばこの[[カード]]もぜひ利用したい。~

-[[カード名]]は「推し」+「[[サイキック>サイキック族]]」+「リリイベ」を組み合わせたものとなっている。~
「リリイベ」とは「リリースイベント」の略で、CDや写真集等の販売時に販促を兼ねて行われる、ミニライブやトークショー等のイベントを指す。~
[[イラスト]]の様子から察するに、[[《彩光のプリマギターナ》]]のリリイベなのだろう。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSの「ロミンvsプリンセスG」戦でロミンが2枚使用。~
ロミンの[[フィールド]]に[[《彩光超プリンセスオメガ》]]が、プリンセスGの[[フィールド]]に[[《彩光超オメガギターナ》]]含む3体がいる事で、[[《砕光のエスパレイド》]]と[[《彩光のプリマギターナ》]]を[[守備表示]]で[[蘇生]]した。~

--アニメでは以下の[[効果]]だった。~
 【条件】お互いのフィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいて、
 相手フィールドの表側表示モンスターが3体の場合に発動できる。
 【効果】自分の墓地のモンスター(レベル6以上/サイキック族)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。
 商品化の際に[[蘇生]]先が大きく限定されたが、[[条件]]や[[表示形式]]の指定が緩くなったので扱いやすくなっている。~

--アニメ版の[[イラスト]]は背景が明るく描かれている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《砕光のエスパレイド》]]
-[[《彩光のプリマギターナ》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《アンドール》]]
-[[《ロマンス・ピック》]]

-[[《彩光のプリマギターナ》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[メガロードパック2]] RD/MRP2-JP066 &size(10){[[Rare]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

//**外部リンク [#link]
//-[[カードデータベース>(ページのURLをいれてください)]]
**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=19584]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS