#author("2024-05-12T10:51:20-07:00","","")
#author("2024-11-08T03:08:03-08:00","","")
*《サイバースパイス・カリーパンドラペリー》 [#top]
 フュージョン・効果モンスター
 星9/炎属性/サイバース族/攻3300/守2500
 「サイバースパイス・ガラムマサラ」+「ウィトクロース・デメテル」
 【条件】なし
 【効果】相手は自身のデッキの上からカードを4枚めくり、お互いに確認する。
 その中に魔法・罠カードがあった場合、相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊できる。
 相手はめくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。

 [[覚醒のバーストレックス]]で登場した[[炎属性]]・[[サイバース族]]の[[フュージョンモンスター]]。~
 [[相手]]の[[デッキの上]]から4枚確認し、その中に[[魔法・罠カード]]があれば、[[相手]][[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]を全て[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[素材]]は[[最上級モンスター]]2体と[[重い]]が、[[《スパイスクロース・ミックス》]]を使えば[[手札]]から[[素材]]にして消費を軽減できる。~
 さらに[[デッキトップ]]を操作できるので[[モンスター効果]]の[[発動]]の補佐にもなる。~
 他にも[[《ウィトクロース・デメテル》]]で[[《サイバースパイス・ガラムマサラ》]]を[[蘇生]]しても[[素材]]が揃う。~

 [[モンスター効果]]は[[デッキトップ]]の確認と[[魔法・罠カード]][[除去]]。~
 [[モンスター効果]]は[[デッキトップ]]の確認と[[魔法・罠除去]]。~
 確認する数は4枚と多く、とりあえず[[発動]]しても成功率はそれなり。~
 [[攻撃力]]も非常に高く、[[相手]]の[[伏せカード]]をはがして攻める分には困らない。~
 ただ、[[フュージョン召喚]]時に[[発動]]する[[罠カード]]は止められないので展開前に[[《サイバースパイス・ターメリック》]]で確認できるといい。~

 [[魔法・罠カード]]を一切採用しない[[【フルモンスター】>【グッドスタッフ】#fullmonster]]は[[フュージョン召喚]]する意義を皆無にしてくる天敵。~

-モチーフはインド神話の女神、カーリーだろう。~
[[阿修羅>《阿修羅のサイコロ》]]のように四本の腕持つことも同様。~
また、アニメゴーラッシュ!!での使い手であるCPTがカレーパンと[[宇宙ドラゴンの反物>アビス]]により自我を持つに至ったこと、及び下記の[[召喚]]口上を踏まえると、「カレーパン」とギリシャ神話に登場する「パンドラ」も掛けていると思われる。~

--「ドラペリー」は衣服の襞を意味するデッサン用語。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメゴーラッシュ!!の「ユウディアスvsバリベルギャーCPT」戦でCPTが使用。~
[[《サイバースパイス・ガラムマサラ》]]と[[《ウィトクロース・デメテル》]]を[[素材]]に[[フュージョン召喚]]される。~
[[効果]]でユウディアスの[[デッキ]]を[[確認]]し、[[通常魔法]]《ギャラクティカ・エクストラヴァガント》・《トランザム・ウォークライ》が含まれていたことにより、[[セット]]された[[《ヴァキュア・アナイアレイション》]]を[[破壊]]した。~
直後に[[《ギャラクティカ・オブリビオン》]]を[[戦闘破壊]]したが、返しの[[ターン]]に自身の[[効果]]で[[強化]]された[[《トランザム・パワーライナック》]]に[[戦闘破壊]]され、CPTは敗北した。~
[[攻撃]]名は「ヒィヒィヒート イン ザ マウス」。~

--[[フュージョン召喚]]時の口上は、「カライカラ〜イ♪オィチィオイチィ〜♪え!あけちゃったの〜?どうなってもしらないんダヨ〜ン《サイバースパイス・カリーパンドラペリー》!!」。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[サイバースパイス]]

-[[《サイバースパイス・ガラムマサラ》]]
-[[《ウィトクロース・デメテル》]]

//―《サイバースパイス・カリーパンドラペリー》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[覚醒のバーストレックス]] RD/KP17-JP047 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=20344]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS