#author("2024-02-16T04:26:44-08:00","","")
#author("2025-02-06T04:55:49-08:00","","")
*《サクリフィシャル・サモン》 [#top]
 通常魔法
 【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(攻撃力1600以上)1体を墓地へ送って発動できる。
 【効果】手札の効果モンスター1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
 この効果の条件で元々のレベルが7以上の効果モンスターを墓地へ送った場合、
 この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、モンスターに2回攻撃できる。

 [[メガロードパック]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[自分]][[フィールド]]の[[攻撃力]]1600以上の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことで、[[手札]]の[[効果モンスター]]1体を[[特殊召喚]]し、[[コスト]]で[[レベル]]7以上の[[効果モンスター]]を[[墓地へ送った>墓地へ送る]]場合は[[特殊召喚]]した[[モンスター]]へ[[モンスター]]への[[2回攻撃]]を付与する[[効果]]を持つ。~

 2枚の[[カード]]を消費して[[モンスター]]1体を出すので[[最上級モンスター]]を出さないと[[ディスアドバンテージ]]が生じる。~
 [[コスト]]も[[下級モンスター]]にしたいところだが、[[条件]]の[[攻撃力]]1600以上を満たすのは[[《トランザム・ライナック》]]・[[《ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー》]]しかいない。~
 [[コスト]]も[[下級モンスター]]にしたいところだが、[[条件]]の[[攻撃力]]1600以上を満たすのはそこまで多くない。~
 さらにこの内[[《E・HERO スパークマン》]]を扱う[[【E・HERO】]]では[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]をほとんど使用しないため主軸にはできない。~
 安定して使えるのは[[《奇跡の超進化》]]の[[素材]]に指定された2体を有する[[【恐竜族】]]、[[《ヴォルテクス・カオス・シューター》]]に対応する2体を入れる[[カオス]]寄りの[[【ギャラクシー族】]]辺りか。~

 幸い[[元々の攻撃力]]を指定していないので、[[フィールド魔法]]等の他の[[カード]]によって[[強化]]した[[モンスター]]でも[[条件]]を満たせる。~
 [[《リンドミューレ》]]・[[《クラッシャー・ドローン》]]・[[《ブラスト・ジョーズ》]]等は単体でも1600の[[攻撃力]]になれる[[下級モンスター]]なので[[コスト]]としてはうってつけ。~

 [[コスト]]に[[レベル]]7以上の[[効果モンスター]]を使えば[[特殊召喚]]した[[モンスター]]が[[モンスター]]へ[[2回攻撃]]できる。~
 [[コスト]]にした[[モンスター]]より[[攻撃力]]が低くても[[相手]][[モンスター]]を減らしたい場合や[[貫通]]による[[戦闘ダメージ]]を期待したい場合などでこちらを選ぶ意義もある。~
 また、[[蘇生]][[効果]]を持つ[[モンスター]]を[[特殊召喚]]すれば[[コスト]]にした[[モンスター]]と共に攻めることができる。~
 [[《背番号99 球児皇龍ホームグランドラ》]]であれば[[《背番号39 球児皇ホーム》]]を[[コスト]]にしてそれを[[蘇生]]することで[[攻撃力]]4000の[[2回攻撃]]が可能となる。~

-「サクリフィシャル(sacrificial)」は「生贄の・犠牲的な」という意味。~
[[カード名]]を直訳すると「[[生け贄召喚>OCG:生け贄召喚]]」が近い。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
―類似[[効果]]
-[[《生け贄人形》]]
-[[《奇跡の共進化》]]
-[[《JAM:Pアップ!》]]
-[[《スターダムライト》]]
-[[《TUM-サクリファイス・フォース》]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[メガロードパック]] RD/MRP1-JP094 &size(10){[[Super]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=17720]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS