#author("2024-07-24T06:00:21-07:00","","") #author("2025-02-25T05:24:52-08:00","","") *《ジョインテック・ヒーロー》 [#top] 効果モンスター 星7/地属性/機械族/攻2500/守1500 【条件】「ジョインテック・エース」をリリースしてこのカードを召喚したターンに、 デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで1500アップする。 その後、自分の墓地のモンスター(地属性/機械族)1体を選んで手札に加える事ができる。 [[轟炎のフェニックス]]で登場した[[地属性]]・[[機械族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[《ジョインテック・エース》]]を[[リリース]]して[[召喚]]した[[ターン]]に[[デッキトップ]]を[[墓地へ送る]]事で、[[自己強化]]し、[[地属性]]・[[機械族]]1体を[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ。~ [[効果]]を[[発動]]するには[[《ジョインテック・エース》]]の[[リリース]]が必要。~ あちらは[[地属性]]・[[機械族]]・[[通常モンスター]]と[[サポートカード]]が多く、[[手札]]に[[加える]]のは難しくはない。~ [[自己強化]]により[[攻撃力]]4000までが[[戦闘破壊]]できるようになる。~ [[フュージョンモンスター]]や[[マキシマムモード]]の突破など、多くの場面で突破力を上げてくれる。~ 追加で[[サルベージ]]ができ、[[リリース]]した[[《ジョインテック・エース》]]が多くの場合で[[墓地]]にいるので[[サルベージ]]先には困らない。~ [[サルベージ]]した[[《ジョインテック・エース》]]を[[召喚]]すれば総[[攻撃力]]5500となり、[[相手]]の[[ライフポイント]]を一気に削る事ができる。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に -原作・アニメにおいて―~ アニメゴーラッシュ!!の「遊飛vsズウィージョウ」(1戦目)で遊飛が初使用。~ [[先攻]]1[[ターン]]目に[[《タマボット》]]と[[《コルクトルーパー》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]される。~ 返しの[[ターン]]に[[《ヴォイドヴェルグ・レクイエム》]]の[[攻撃]]を受けるが、[[《ジョインテック・イグニッション》]]により[[戦闘破壊]]を免れた。~ 次の遊飛の[[ターン]]に[[通常魔法]]《ジョインテック・チェンジ》により[[手札]]に[[戻り>戻す]]、[[《ジョインテック・エース》]]と[[《ネジマジロ》]]を[[リリース]]して再び[[アドバンス召喚]]された。~ 直後に自身の[[効果]]で[[攻撃力]]を4000に[[強化]]しつつ、[[《ジョインテック・エース》]]を[[サルベージ]]し、[[《ヴォイドヴェルグ・レクイエム》]]を[[戦闘破壊]]した。~ その後、[[《ジョインテック・グレートウォール》]]により[[強化]]しつつ[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与されたが、最終的に[[《ブラック・ホール》]]で[[破壊]]された。~ [[攻撃]]名は「爆進のユニオンブリット・ストレート」、[[効果]]名は「ビーティング・マックスソウル」。~ --[[召喚]]口上は、「ジョインと爆熱!ジョインと元気!熱い心をジョイントすれば、最強のアイツがここに見参!《ジョインテック・ヒーロー》を[[アドバンス召喚]]!」。~ 2度目の[[召喚]]時には、口上の後半が「最強のアイツが再び見参」となっていた。~ --アニメ版では[[デッキトップ]]を[[墓地へ送る]]処理は無かった。~ この[[カード]]が商品化された後に行われた「遊飛vsザイオン」戦でも、アニメ版の[[効果]]で登場している。~ --同作で登場した[[通常魔法]]《ジョインテック・ワークショップ》の[[イラスト]]に描かれている。~ --同作で登場した[[通常魔法]]《ジョインテック・ワークショップ》、[[罠カード]]《ジョインテック・リベンジ》の[[イラスト]]に描かれている。~ --漫画ゴーラッシュ!!でも遊飛が使用している。~ 初登場は「vsザ☆セツリ」戦で、[[《クラフトロル》]]と[[《ジョインテック・エース》]]を[[リリース]]して再び[[アドバンス召喚]]された。~ 自身の[[効果]]で[[攻撃力]]を4000に[[強化]]しつつ、[[《ジョインテック・エース》]]を[[サルベージ]]し、[[《才賢帝ヴィルヘル》]]を[[戦闘破壊]]した。~ 「vsズウィージョウ」戦では、[[《スタッド・ヘッジペッグ》]]の[[コスト]]として[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]。~ 直後に、[[《ジョインテック・ファイター》]]の[[効果]]で[[サルベージ]]され、[[《ジョインテック・エース》]]・[[《スタッド・ヘッジペッグ》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]された。~ 自身の[[効果]]と[[《ジョインテック・ラッシュホーン》]]で[[強化]]され、[[《ヴォイドヴェルグ・ヘカトンケイル》]]を[[戦闘破壊]]した。~ 攻撃名は「メカニカルギアクラッシュ」。~ [[《ジョインテック・エース》]]・[[《ジョインテック・ファイター》]]との連続[[攻撃]]の際の[[攻撃]]名は「ジョインテック・ハリケーン」。~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[ジョインテック]] -[[《ジョインテック・エース》]] ―[[サポートカード]] -[[《ジョインテック・ファイター》]] ―《ジョインテック・ヒーロー》の姿が見られる[[カード]] -[[《ジョインテック・イグニッション》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[轟炎のフェニックス]] RD/KP14-JP008 &size(10){[[Rare]],[[Secret]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=19285]]