#author("2025-02-09T23:17:01-08:00","","")
#author("2025-02-14T17:14:08-08:00","","")
*《スプリッター・スライム》 [#top]
 効果モンスター
 星3/水属性/水族/攻1000/守 500
 【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(攻撃力1500以上)1体を墓地へ送って発動できる。
 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000ダウンする。
 その後、自分の墓地の効果モンスター(レベル4/攻撃力1500以上)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。

 [[デッキ改造パック 破滅のレクイエム!!]]で登場した[[水属性]]・[[水族]]の[[下級>下級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[自分]][[フィールド]]の[[攻撃力]]1500以上の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことで、[[相手]][[モンスター]]1体を[[弱体化]]し、[[レベル]]4・[[攻撃力]]1500以上の[[効果モンスター]]1体を[[蘇生]]する[[効果]]を持つ。~

 [[コスト]]は単体では満たせないため、[[攻撃力]]1500以上の[[下級モンスター]]を用意できる[[デッキ]]向きと言える。~
 特に[[種族]][[デッキ]]などであれば[[《小川》]]・[[《ベリーフレッシュ・ガーデン》]]で自身を[[コスト]]に使用することができるため無理が出にくく、各種[[【守備力500】]]を微調整して活用もできる。~
 また[[種族]]などを問わなければ[[自己強化]]持ちの中でも[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を伴う[[《機動砦 マキシマム・ガジェット[R]》]]か[[《機動砦 マキシマム・ガジェット[L]》]]との同時採用も考えられる。~
 その他、後述する[[蘇生]]対象を採用すると、[[手札]]に同時に来た時に[[コスト]]にした上で[[蘇生]]もできるなど[[アドバンテージ]]が大きくなる。~

 [[効果]]は[[攻撃力]]1000の[[弱体化]]と大きく、この[[カード]]でも[[攻撃力]]2000までなら[[戦闘破壊]]できる。~
 [[コスト]]にした[[モンスター]]の[[攻撃力]]が1500以上2000未満であれば[[蘇生]]抜きでも元を取ることはできる。~
 多くの[[マキシマムモンスター]]も[[最上級モンスター]]の[[攻撃力]]にまでダウンするので、他の[[最上級モンスター]]と合わせて[[マキシマムモンスター]]の突破も狙える。~

 追加で[[レベル]]4・[[攻撃力]]1500以上の[[効果モンスター]]を[[蘇生]]できる。~
 [[《レジェンド・ストライク》]]非対応で強力な[[効果]]を持つ[[レジェンドカード]]や[[フュージョンモンスター]]も[[蘇生]]できるため、[[デッキ]]によっては逆転の一手にもなりうる。~
 対象は[[コスト]]の[[条件]]にも当てはまるため、同時に[[手札]]に来れば[[蘇生]]の前後で2回の[[効果]][[発動]]を狙うこともできる。~
 自身がある程度の[[汎用性]]を持っているので、[[蘇生]]先と同時採用もしやすい。~
 中でも[[《アビス・ソルジャー》]]は[[属性]]・[[種族]]が共通するので[[サポートカード]]を共有しやすく、[[手札コスト]]分の消費は大きいが[[コスト]]にしての[[蘇生]]による連続[[モンスター除去]]も優秀。~

 ただし、[[蘇生]]対象のほとんどは狙って[[墓地へ送る]]のは難しいため、できる限り[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行うなどして[[蘇生]]まで行えるようにしたい。~

-2025年2月現在、[[レジェンドカード]]以外で後半の[[蘇生]][[効果]]に対応する[[メインデッキ]]の[[モンスター]]は[[《ホーリーフレーム》]]・[[《ダークフレーム》]]・[[《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》]]のみである。~

-[[カード名]]の「スプリッター(splitter)」には「木こり」などの意味があるが、[[イラスト]]からすると「split(分割)」に動作主を表す接尾辞「-er」を足して「分割する者」という意味を指すと考えられる。~
-[[カード名]]の「スプリッター(splitter)」は[[イラスト]]から英語で「分割する者」という意味と考えられる。~

-[[水属性]]・[[水族]]のスライム[[モンスター]]は[[ラッシュデュエル]]ではこの[[カード]]が初となる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[レベル4・攻撃力1500以上の効果モンスター>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=1&sess=1&rp=10&mode=&sort=1&keyword=&stype=1&ctype=&starfr=&starto=&level4=on&othercon=2&jogai=0&atkfr=1500&atkto=&deffr=&defto=&releaseDStart=1&releaseMStart=1&releaseYStart=2020&releaseDEnd=&releaseMEnd=&releaseYEnd=&legend_type=]]
//逆に通常モンスターを除外することでシンプルな検索条件とした

//―《スプリッター・スライム》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキ改造パック 破滅のレクイエム!!]] RD/KP10-JP036 &size(10){[[Super]]};
-[[真・レジェンド覚醒パック]] RD/LGP2-JP071 &size(10){[[Normal]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=17884]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS