#author("2025-02-09T18:26:02-08:00","","") #author("2025-02-23T02:03:28-08:00","","") *《スプレンディッド・スラッシュ》 [#za14929e] 罠カード 【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時、 自分の墓地の「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」1体を デッキの上か下に戻して発動できる。 【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキの下に戻す。 [[ハイグレードコレクション]]で登場した[[罠カード]]。~ [[自分]][[モンスター]]が[[相手]]の[[攻撃]]・[[効果]]で[[破壊]]された時に[[自分]][[墓地]]の[[《ハーピィ・レディ》]]・[[《ハーピィ三姉妹》]]を[[デッキトップ]]か[[デッキボトム]]に[[戻す]]事で、[[相手]][[フィールドのカード]]1枚を[[デッキボトム]]に[[戻す]][[効果]]を持つ。~ [[条件]]が受動的なので狙ったタイミングでの[[発動]]は難しいものの、[[【ハーピィ】]]においてはトリガー自体は緩い。~ [[破壊]]されたその[[モンスター]]が[[《ハーピィ・レディ》]]・[[《ハーピィ三姉妹》]](扱いのもの)ならばそれを[[戻す]]事でも[[発動]]できるため、序盤であっても[[腐り>腐る]]にくい。~ [[カードの種類]]や[[表示形式]]を指定しない[[デッキボトム]]への[[バウンス]]は[[除去]]として極めて強力であり、特に[[破壊]][[耐性]]を持つ[[フュージョンモンスター]]や[[マキシマムモンスター]]に対しては優秀な[[除去]]として機能する。~ また、[[コスト]]として[[戻す]][[カード]]は[[デッキトップ]]と[[デッキボトム]]のどちらから選ぶことができる。~ すぐに再利用したい場合は前者、[[ドロー]]したくない場合は後者と使い分けられるのも柔軟性に富んでいる。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[ハーピィ]] -[[《ハーピィ・レディ》]] -[[《ハーピィ三姉妹》]] ―[[イラスト]]関連 -[[《ハーピィ・レジーナ》]] ―[[サポートカード]] -[[《ハーピィ・レジーナ・SA》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#v2b41549] -[[ハイグレードコレクション]] RD/HC01-JP070 &size(10){[[Normal]],[[Secret]]}; -[[ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ]] RD/SD0D-JP036 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=19789]]