#author("2024-11-08T03:16:19-08:00","","") #author("2025-06-18T02:28:52-07:00","","") *《セレブローズ・ゴシップ・ウィッチ》 [#top] フュージョン・効果モンスター 星9/光属性/魔法使い族/攻2400/守1200 「セレブローズ・ウィッチ」+「ダークネス・パパラッチ」 【条件】なし 【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。 自分フィールドに表側表示の魔法カードがある場合、さらに自分は1枚ドローする。 [[闇黒のレッドリブート]]で登場した[[光属性]]・[[魔法使い族]]の[[フュージョンモンスター]]。~ [[相手]][[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]1枚を[[破壊]]し、[[自分]][[フィールド]]に[[表側表示]]の[[魔法カード]]がある場合は1枚[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~ [[素材]]は[[《セレブローズ・ウィッチ》]]と[[《ダークネス・パパラッチ》]]。~ [[《ダークネス・パパラッチ》]]の[[条件]]に[[《セレブローズ・ウィッチ》]]が使えるのであちらの[[ドロー]]を使いながら[[素材]]にできる。~ [[効果]]は[[魔法・罠除去]]。~ [[ノーコスト]]なので扱いやすく、[[フュージョン召喚]]の[[ディスアドバンテージ]]を取り戻せる。~ [[表側表示]]の[[魔法カード]]があれば[[ドロー]]ができ、さらに[[アドバンテージ]]を得られる。~ [[【セレブローズ】]]の戦略上[[装備魔法]]で[[条件]]を満たしていく事になるだろう。~ [[手札]]5枚から[[ドロー]]まで繋げるには[[手札]]の状況に大きく左右されてしまうが、[[《ダークネス・パパラッチ》]]の[[ドロー]]である程度緩和できる。~ [[元々の攻撃力]]が2400と[[フュージョンモンスター]]にしては低く、返しの[[ターン]]に[[戦闘破壊]]されやすいのは懸念点。~ この点は[[《カリス魔杖デス・ワンド》]]で補え、さらに[[効果破壊]][[耐性]]も付くのでより場持ちを挙げられる。~ 維持すれば再び[[除去]][[効果]]で[[アドバンテージ]]を得られるので、展開の過程で[[《セレブローズ・メイジ》]]や[[《ブレイド・リーダー》]]を使って加えておきたい。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[セレブローズ]] -[[《セレブローズ・ウィッチ》]] -[[《ダークネス・パパラッチ》]] //―《セレブローズ・ゴシップ・ウィッチ》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[闇黒のレッドリブート]] RD/KP15-JP038 &size(10){[[Rare]],[[Secret]]}; -[[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]] RD/AP01-JP043 &size(10){[[Normal]],[[Super Parallel>Parallel]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=19673]]