#author("2024-12-03T03:43:15-08:00","","")
#author("2025-06-18T02:28:08-07:00","","")
*《セレブローズ・ファビュラス・マジシャン》 [#top]
 フュージョン・効果モンスター
 星9/光属性/魔法使い族/攻3000/守2100
 「セレブローズ・マジシャン」+「セレブローズ・ウィッチ」
 【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで破壊する。
 その後、自分の墓地の装備魔法カード1枚を選んで手札に加える事ができる。

 [[閃光のオブリビオン]]で登場した[[光属性]]・[[魔法使い族]]の[[フュージョンモンスター]]。~
 [[手札]]1枚を[[墓地へ送る]]事で、[[相手]][[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]1体を[[破壊]]し、その後[[装備魔法]]1枚を[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[素材]]は[[最上級モンスター]]と[[上級モンスター]]の2体だが、片方の[[《セレブローズ・ウィッチ》]]が[[《セレブローズ・マジシャン》]]を[[蘇生]]できるので、見かけほど重くは無い。~
 [[《セレブローズ・ウィッチ》]]の[[アドバンス召喚]]、あちらの[[コスト]]に[[《フュージョン》]]で計4枚となるので、こちらの[[手札コスト]]の分まで用意はできる。~

 [[効果]]は[[汎用性]]の高い[[除去]]であり、[[レベル]]を問わないため[[《セレブローズ・マジシャン》]]にはできなかった[[レベル]]9以上の[[モンスター]]の[[破壊]]ができる。~
 [[《セレブローズ・マジシャン》]]と合わせて2体の[[破壊]]を狙うのも有効な戦術だが、あちらも[[コスト]]が必要なのでそこは別途賄う必要がある。~
 こちらの追加[[効果]]で実質的な消費を0にできるので、狙う場合は[[手札コスト]]の分まで残しておけると良い。~

 追加で[[装備魔法]]のサルベージができ、[[手札コスト]]の消費を賄える。~
 [[素材]]の[[《セレブローズ・マジシャン》]]が[[装備魔法]]を必要とするので[[デッキ]]構築は難しくなく、[[《カリス魔杖デス・ワンド》]]であれば[[攻撃力]]4000の[[効果]]で[[破壊されない]][[モンスター]]となり、場持ちが大きく向上する。~

 同じ[[素材]]を持つ[[フュージョンモンスター]]には[[《セレブローズ・ラグジュアリ・マジシャンズ》]]が存在する。~
 こちらは[[相手]][[モンスター]]が1体であれば[[直接攻撃]]できるので[[相手]][[モンスター]]が少ない時や、[[墓地]]に[[装備魔法]]がある時に[[フュージョン召喚]]するといい。~
 また、あちらでは[[戦闘破壊]]できない[[《F・G・D》]]を突破できるのもこちらの強み。~
 逆に[[相手]][[モンスター]]が多い時や、[[装備魔法]]を既に[[手札]]に持っている場合はあちらを[[フュージョン召喚]]、と使い分けていく形となるだろう。~

-公式Twitterで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUEL/status/1656985069595115520]]が公開されている。~

-「ファビュラス(fabulous)」は「とても素晴らしい」という意味。~
主に女性に対しての誉め言葉として使用される。~

--[[属性]]以外の[[ステータス]]や[[素材]]から[[《マスター・オブ・セブンスロード》]]が元になったモンスターだろう。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメゴーラッシュ!!でユウナが使用する[[フュージョンモンスター]]。~
初登場は「ユウナvsマナブ」(1戦目)で、[[《セレブローズ・マジシャン》]]と[[《セレブローズ・ウィッチ》]]を[[素材]]に[[フュージョン召喚]]される。~
[[効果]]で[[《アナライズ・フロギストン》]]を[[破壊]]しつつ[[《カリス魔杖デス・ワンド》]]を[[サルベージ]]し、[[《カリス魔杖デス・ワンド》]]を[[装備]]して[[攻撃力]]を4000に[[強化]]した。~
そのまま[[直接攻撃]]で勝負を決めようとしたが、[[罠カード]]《パイロ・ロート》により[[攻撃力]]を下げられたため、勝負を決めきれなかった。~
返しの[[ターン]]、[[《火轟嵐凰ヴォルカライズ・フェニックス[R]》]]の[[効果]]で[[《カリス魔杖デス・ワンド》]]を[[破壊]]されたことで[[耐性]]を失い、直後に[[《火轟嵐凰ヴォルカライズ・フェニックス[L]》]]の[[効果]]で[[破壊]]された。~
「vs遊飛」戦では、[[《セレブレード・デスワイルド》]]・[[《セレブローブ・デスワインド》]]によりそれぞれ[[《セレブローズ・マジシャン》]]・[[《セレブローズ・ウィッチ》]]扱いとなった[[《セレブローズ・メイジ》]]2体を[[素材]]に[[フュージョン召喚]]される。~
[[効果]]で[[《ジョインテック・ブリキノサウルス》]]を[[破壊]]したが、すぐさま[[罠カード]]《グランマシン・リブート》により[[蘇生]]されてしまった。~
更に[[装備魔法]]《セレブレス・デスワイズ》を[[サルベージ]]しつつ[[装備]]して[[貫通]]を得た後、あちらの[[効果]]で大幅に[[弱体化]]した[[《ジョインテック・ブリキノサウルス》]]を[[戦闘破壊]]して[[貫通]][[ダメージ]]を与えた。~
返しの[[ターン]]、[[罠カード]]《キャン・ユー・セレブレード》により[[攻撃力]]を3200に[[強化]]しつつ[[耐性]]を得たものの、最終的に[[《タマーボット・バーストドラゴン》]]に[[戦闘破壊]]され、続く[[直接攻撃]]でユウナは敗北した。~
[[攻撃]]名は「ノーブルレッドウィップ」。~

--[[フュージョン召喚]]時の口上は、「高貴なる光の花々よ、チクチクおトゲにお気をつけあそばせ![[フュージョン召喚]]!《セレブローズ・ファビュラス・マジシャン》!」。~

--同作で登場した[[罠カード]]《ローズ・イン・ドゥーム》の[[イラスト]]に描かれている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[セレブローズ]]

-[[《セレブローズ・マジシャン》]]
-[[《セレブローズ・ウィッチ》]]

―《セレブローズ・ファビュラス・マジシャン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《セレブ・リベレイション》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【セレブローズ】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[閃光のオブリビオン]] RD/KP13-JP041 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};
-[[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]] RD/AP01-JP038 &size(10){[[Normal]],[[Super Parallel>Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18970]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS