#author("2025-07-15T06:47:27-07:00","","")
#author("2025-07-15T18:27:50-07:00","","")
*《ゼラの&ruby(せんし){戦士};》 [#top]
 通常モンスター
 星4/地属性/戦士族/攻1600/守1600
 大天使の力を手に入れる事ができるという聖域を探し求める戦士。
 邪悪な魔族からの誘惑から逃れるため、孤独な闘いの日々を送る。

 [[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級>下級モンスター]][[通常モンスター]]。~

 [[レベル4・攻撃力1600の通常モンスター>《ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー》#list]]の中では最も[[守備力]]が高い(2025年6月現在)。~
 [[アタッカー]]と[[壁]]の両役を担えるため、単体運用では最優先できると言えるだろう。~

 【ゼラ】においては、[[《邪悪なる魔族ゼラ》]]の[[条件]]、[[《ゼラの放浪者》]]の[[リリース]]、[[《ゼラの探索》]]の[[サルベージ]]等に対応するため、[[攻撃力]]1600であることの価値は高い。~
 専用[[サポートカード]]の[[《ゼラの剣》]]は[[《ゼラ》]]と共有でき、あちらを[[装備]]すれば[[自分]][[ターン]]の間は[[最上級モンスター]]の基準値をも超える[[アタッカー]]となる。~
 ただし、[[リチュアルモンスター]]とは[[種族]]・[[属性]]の[[サポートカード]]を共有できない点は注意。~
 この点は、同[[レベル]]・同[[攻撃力]]の[[《ガーゴイル・パワード》]]の方が優れているため、こちらは単体の[[守備力]]で勝る点と固有の[[サポートカード]]を持つ点で差別化したい。~
 基本的には両者を併用することとなるだろうが、採用枚数のバランスは見極めたい。~


-[[遊戯王OCG]]にも登場していた[[カード]]の1枚である。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ゼラ]]


-[[レベル4・攻撃力1600の通常モンスター>《ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー》#list]]

-[[OCG:《ゼラの戦士》]]

―[[サポートカード]]
-[[《聖域の天使ゼラート》]]

-[[《ゼラの剣》]]

―デザイン関連
-[[《ゼラの放浪者》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ゼラの剣》]]

―《ゼラの戦士》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ゼラの探索》]]

-[[《ゼラの儀式》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]] RD/AP01-JP003 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=21850]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS