#author("2025-07-15T06:47:55-07:00","","") #author("2025-07-15T18:29:04-07:00","","") *《ゼラの&ruby(こうりん){降臨};》 [#top] リチュアル魔法 墓地にあるこのカードのカード名は「ゼラの儀式」になる。 【条件】なし 【効果】レベルの合計が8以上になるように、 自分フィールドの表側表示モンスターを素材として墓地へ送り、 「ゼラ」または「邪悪なる魔族ゼラ」をリチュアル召喚する(余分にモンスターを素材にできない)。 [[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]]で登場した[[リチュアル魔法]]。~ [[墓地]]で[[《ゼラの儀式》]]として扱う[[効果外テキスト]]、[[レベル]]の合計が8以上になるように[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]を[[素材]]として、[[《ゼラ》]]または[[《邪悪なる魔族ゼラ》]]1体を[[リチュアル召喚]]する[[効果]]を持つ。~ [[《ゼラの儀式》]]と比較すると、こちらは[[《邪悪なる魔族ゼラ》]]にも対応するため[[リチュアル召喚]]先がやや広い。~ 代わりに[[手札]]及び[[裏側守備表示]][[モンスター]]を[[素材]]にできない点で劣り、総合的には一長一短となる。~ [[下級モンスター]]を利用するのならばこの点は問題となりにくいため、下記の[[《ゼラの放浪者》]]以外を[[素材]]とする場合は、なるべく[[レベル]]4を2体用いると良いか。~ [[墓地]]で[[《ゼラの儀式》]]として扱うため、[[《ゼラの放浪者》]]や[[《ゼラの探索》]]による[[墓地]]からの再利用にはこちらも対応している。~ 特に[[《ゼラの放浪者》]]はそのまま[[素材]]とすることで[[《ゼラ》]]または[[《邪悪なる魔族ゼラ》]]の[[リチュアル召喚]]が可能。~ -[[OCG]]の[[OCG:儀式モンスター]]の[[テキスト]]には「[[OCG:降臨]]」の文字が使われており、[[カード名]]の由来はそれであろう。~ また、[[OCG:儀式魔法]]側にも「[[OCG:降臨]]」が用いられていたが、こちらは2023年以降は排除された(以前より記載が無い[[カード]]も一部存在していた)。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[ゼラ]] -[[《ゼラ》]] -[[《邪悪なる魔族ゼラ》]] -[[《ゼラの儀式》]] ―[[イラスト]]関連 -[[《邪悪なる魔族ゼラ》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]] RD/AP01-JP009 &size(10){[[Super]],[[Secret]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=21856]]