#author("2024-08-27T02:48:42-07:00","","")
#author("2024-09-24T04:40:59-07:00","","")
*《ダークマター・ナイト》 [#top]
 効果モンスター
 星5/闇属性/ギャラクシー族/攻1800/守1300
 【条件】なし
 【永続効果】このカードの攻撃力は、[自分フィールドの表側表示のフュージョンモンスターの数と
 自分フィールドの裏側表示モンスターの数の合計]×500アップする。

 [[覚醒のバーストレックス]]で登場した[[闇属性]]・[[ギャラクシー族]]の[[上級>上級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[自分]][[フィールド]]の、[[フュージョンモンスター]]と[[裏側守備表示]][[モンスター]]の数に比例して[[自己強化]]する[[効果]]を持つ。~

 単体の[[ステータス]]は微妙な[[攻撃力]]の[[上級モンスター]]でしかなく、[[モンスター]]を並べる事で真価を発揮する。~
 1体で2300、2体ならば2800と[[上級モンスター]]としては非常に高い[[攻撃力]]を得られ、[[裏側守備表示]]であれば[[下級モンスター]]を[[セット]]するだけで満たせる。~
 他にも[[《ダークマター・エニグナイト・ズウィーガー》]]の[[素材]]にも指定されており、[[《ダークマター・ストリング》]]や[[《ダークマター・デッドエール》]]で用意すれば消費も軽減できる。~

 ただし、[[裏側守備表示]]の[[モンスター]]を[[攻撃]]して[[リバース]]させられると[[攻撃力]]が下がってしまい、1体でも減ると[[最上級モンスター]]にやられてしまう。~
 使い捨ての[[アタッカー]]とすべきか[[素材]]にして[[フュージョンモンスター]]で攻めるかはその時の状況によって使い分けて動きたい。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

-原作・アニメにおいて―~
アニメゴーラッシュ!!でサビュアスが使用する[[モンスター]]。~
初登場は「vs遊飛」戦で、[[先攻]]1[[ターン]]目に《ダークマター・カバリー》を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]される。~
[[裏側守備表示]]の《ダークマター・カバリー》が2体存在することにより、自身の[[永続効果]]で[[攻撃力]]を2800に[[強化]]した。~
返しの[[ターン]]、[[罠カード]]《ダークマター・リアクティブシリンダー》の[[効果]]で[[《碧牙の爆速竜》]]の[[攻撃対象]]を《ダークマター・カバリー》からこの[[カード]]に変更し、そのままあちらに[[戦闘破壊]]された。~
次のサビュアスの[[ターン]]に、[[通常魔法]]《ダークマター・パラレルポッド》の[[コスト]]で2体目が[[手札]]から[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]。~

--[[召喚]]口上は、「闇を護りし者、深淵に仕えし者、いまこそ切り裂くとき、輝きを、影の剣で…《ダークマター・ナイト》!」。~

--上記の《ダークマター・リアクティブシリンダー》、及び同作に登場した[[通常魔法]]《ダークマター・クロス》、[[罠カード]]《ダークマター・オン・ザ・ウォーター》の[[イラスト]]に描かれている。~
--上記の《ダークマター・リアクティブシリンダー》、及び同作に登場した[[通常魔法]]《ダークマター・クロス》・《ダークマター・マナリブート》、[[罠カード]]《ダークマター・オン・ザ・ウォーター》の[[イラスト]]に描かれている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ダークマター]]

―《ダークマター・ナイト》を[[素材]]に指定する[[フュージョンモンスター]]
-[[《ダークマター・エニグナイト・ズウィーガー》]]
--[[《ダークマター・ミスト》]]

―《ダークマター・ナイト》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ダークマター・ストーム》]]

-[[《ダークマター・アサシネイト》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[覚醒のバーストレックス]] RD/KP17-JP025

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=20322]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS