#author("2024-09-30T04:03:41-07:00","","") #author("2025-06-13T17:54:47-07:00","","") *《トランザム・クライネ》 [#top] 効果モンスター 星2/光属性/ギャラクシー族/攻 500/守 500 【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。 【効果】自分の墓地の通常モンスター(光属性/ギャラクシー族)1体を選んで手札に加える。 このターン、自分はモンスター(ギャラクシー族以外)で攻撃できない。 [[ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ]]で登場した[[光属性]]・[[ギャラクシー族]]の[[下級>下級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[自分]][[フィールド]]に自身以外の[[モンスター]]がいない場合に、[[光属性]]の[[ギャラクシー族]][[通常モンスター]]1体を[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ。~ [[条件]]の都合上、優勢時には使いにくく、初手で引いた場合も[[サルベージ]]先が存在しない可能性が高い。~ 基本的には、劣勢時からの切り返しに優れる[[モンスター]]と言えるだろう。~ [[サルベージ]]先は[[属性]]・[[種族]]・[[カードの種類]]と3つの縛りがあるので、採用する場合は[[デッキ]]構築がやや縛られる。~ 幸い、[[ギャラクシー族]]は[[光属性]]の[[通常モンスター]]は豊富であり、[[【ギャラクシー族】]]では回収先を用意しやすく、[[攻撃]]制限の影響も小さい。~ 他の[[トランザム]]同様、主に[[《トランザム・ライナック》]]の[[サポートカード]]の1枚として扱うことになるだろう。~ -カード名は「クリオネ」と「侍」を掛けたものか。~ [[トランザム]]で最も低い[[レベル]]を持つ[[モンスター]]であることも、同[[シリーズカード]]では最小の生物がモチーフのためだろうか。~ また、「クライネ(kleine)」はドイツ語で「小さい」をあらわす言葉である。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメゴーラッシュ!!の「ユウディアスvsロヴィアン」戦でユウディアスの[[手札]]に存在していることが確認できる。~ [[《タイバン・ブルーマイ》]]の[[効果]]で[[ドロー]]され、直後に[[《風彩のプロフェシーフレーズ》]]の[[効果]]で[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]。~ 初めて[[フィールド]]に出たのは「vsフェイザー」戦で、[[召喚]]後すぐに[[効果]]を[[発動]]し、[[《トランザム・ライナック》]]を[[サルベージ]]した。~ その後、[[《トランザム・ライナック・オーバーライト》]]の[[アドバンス召喚]]のため[[リリース]]された。~ //-コナミのゲーム作品において―~ -コナミのゲーム作品において―~ デュエルリンクスでは、スキル「ギャラクティカ・F・ドロー」を用いた[[デッキ]]の展開力を抑えるため、25/06/25にLIMIT3に指定された。~ **関連カード [#card] -[[トランザム]] ―《トランザム・クライネ》の姿が見られる[[カード]] -[[《トランザム・ネビュラ・フュージョン》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ]] RD/GRD1-JP017 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=17578]]