#author("2023-10-13T08:00:01-07:00","","")
#author("2023-10-13T19:41:38-07:00","","")
*《ドラゴニック・フォース》 [#top]
 通常魔法
 【条件】自分の墓地のモンスター(ドラゴン族)3体をデッキに戻して発動できる。
 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。
 このターン、そのモンスターの攻撃力は900アップし、
 そのモンスターの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。
 さらに、自分の墓地の「ドラゴニック・スレイヤー」1体を選んで
 自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚できる。

 [[メガロードパック2]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[自分]][[墓地]]の[[ドラゴン族]]3体を[[デッキ]]に[[戻す]]事で、[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体に[[強化]]とその[[攻撃宣言]]時に[[罠カード]]の[[発動]]封じを付与し、さらに[[《ドラゴニック・スレイヤー》]]1体を[[守備表示]]で[[蘇生]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[コスト]]は[[ドラゴン族]]だが、[[強化]]先は特に指定はない。~
 このため、[[魔導騎士族]]のような他の[[モンスター]]を組み込む事も可能。~
 [[強化]]に加えて[[罠カード]]の[[発動]]自体を阻害するため、[[破壊]]せず[[弱体化]]を狙ってくる場合にも対処可能。~

 追加で[[《ドラゴニック・スレイヤー》]]を[[蘇生]]でき、[[強化]]先が[[レベル]]7以上の[[ドラゴン族]]であればあちらの[[条件]]を満たす。~
 これにより更に[[伏せカード]]に強くなり、後続へのサポートにもなる。~
 [[蘇生]]した[[《ドラゴニック・スレイヤー》]]は[[守備表示]]なので[[アドバンス召喚]]に使ってもいい。~
 ただし[[《ドラゴニック・スレイヤー》]]自体は[[汎用性]]が高いとは言いづらく、[[《ドラゴニック・デモリッシャー》]]と共にサポートに特化した構築で使うのが望ましい。~
 [[《ドラゴニック・デモリッシャー》]]も構築を制限してしまうので、それ以外では前半の[[効果]]のみを目当てにしたい。~

-[[OCG]]にはこの[[カード名]]と全く同じ読み方の[[《&ruby(ドラゴニック・フォース){竜魂の力};》>OCG:《竜魂の力》]]が存在する。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSの「遊我vsルーク」(3戦目)でルークが使用。~
[[《強欲な壺》]]の[[効果]]で[[ドロー]]され、遊我の[[フィールド]]に3枚の[[伏せカード]]がある事で[[《超撃龍ドラギアスターF》]]の[[攻撃力]]を900[[強化]]した。~
さらに[[罠カード]]を封じる[[効果]]で事実上の[[エンドカード]]として機能している。~

--アニメでの[[効果]]は以下の通り。~
 【条件】[相手フィールドの魔法・罠カードの数]だけ
 自分の墓地のモンスター(ドラゴン族)をデッキに戻して発動できる。
 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上)1体を選ぶ。
 このターン、そのモンスターの攻撃力は[相手フィールドの魔法・罠カードの数]×300アップし、
 そのモンスターの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。
[[戻す]]枚数が3枚に固定された事で小回りは効かなくなったが、[[相手]][[フィールド]]に依存する事も無くなった。~
[[強化]]対象の緩和や[[蘇生]][[効果]]の追加により総合的には大幅な[[強化]]となっている。~
上記の通りアニメでの数値と同じため、再現は可能となっている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ドラゴニック]]

―[[イラスト]]・[[効果]]関連
-[[《ドラゴニック・スレイヤー》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[メガロードパック2]] RD/MRP2-JP034 &size(10){[[Super]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

//**外部リンク [#link]
//-[[カードデータベース>(ページのURLをいれてください)]]
**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=19563]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS