#author("2023-10-16T20:09:44-07:00","","") #author("2024-02-27T18:29:58-08:00","","") *《ドラゴンズ・コネクション》 [#top] 通常魔法 【条件】なし 【効果】自分の手札または自分の墓地の通常モンスター(レベル5・6/ドラゴン族)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 その後、自分フィールドに表側表示の「ドラゴンズ・キーパーソン」がいる場合、 自分の墓地の「ドラゴンズ・ストライカー」または「ドラゴンズ・ディフェンダー」を1体選んで手札に加える事ができる。 [[最強バトルデッキ ルーク -ドラゴンズ・ドラゴンズ-]]で登場した[[通常魔法]]。~ [[手札]]・[[墓地]]の[[上級]][[ドラゴン族]]の[[通常モンスター]]を[[特殊召喚]]し、[[《ドラゴンズ・キーパーソン》]]が存在すれば更に[[《ドラゴンズ・ストライカー》]]か[[《ドラゴンズ・ディフェンダー》]]を[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ。~ [[手札]]からも[[特殊召喚]]できるが、[[アドバンテージ]]を考えれば[[墓地]]から展開したい。~ しかし、[[蘇生]]であれば[[レベル]]に制限がない[[《銀龍の轟咆》]]が存在するため、追加[[効果]]まで使用できる[[デッキ]]での採用が基本になる。~ 上記の理由により後半の[[効果]]の[[適用]]条件の[[《ドラゴンズ・キーパーソン》]]の[[特殊召喚]]が最優先となるだろう。~ ただし、あちらが単体では使い勝手が良い[[モンスター]]とは言い難いのが難点。~ [[《ドラゴンズ・キーパーソン》]]以外で[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]の内、[[《火口の番竜》]]は[[レジェンドカード]]を除けば[[上級モンスター]]で最大の[[攻撃力]]を持ち、[[アタッカー]]確保に適する。~ [[フュージョン召喚]]のために[[《暗黒の竜騎士》]]を[[蘇生]]し確保しておくのもいい。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に -原作・アニメにおいて―~ 漫画『遊☆戯☆王ラッシュデュエルLP』の「太陽vsドラマル」戦でドラマルが使用。~ [[手札]]の[[《天空竜》]]を[[特殊召喚]]した。 //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[ドラゴンズ]] -[[レベル5・6のドラゴン族通常モンスター>《フェニックス・ドラゴン》#card2]] -[[《ドラゴンズ・キーパーソン》]] -[[《ドラゴンズ・ストライカー》]] -[[《ドラゴンズ・ディフェンダー》]] ―[[イラスト]]関連 -[[《ドラゴンズ・キーパーソン》]] -[[《ドラゴンズ・ストライカー》]] -[[《ドラゴンズ・ディフェンダー》]] ***[[レベル]]5・6の[[ドラゴン族]][[通常モンスター]][#card2] -[[レベル]]5 --[[《アップデート・ワイバーン》]] --[[《暗黒の竜騎士》]] --[[《カース・オブ・ドラゴン》]] --[[《地を這うドラゴン》]] -[[レベル]]6 --[[《天空竜》]] --[[《ドラゴンズ・キーパーソン》]] --[[《火口の番竜》]] --[[《メテオ・ドラゴン》]] --[[《レッド・ドラゴン》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[最強バトルデッキ ルーク -ドラゴンズ・ドラゴンズ-]] RD/SBD2-JP023 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=16777]]