#author("2025-05-20T19:50:51-07:00","","") #author("2025-05-21T09:19:08-07:00","","") *《ハイブリッドライブ・バックフュージョン》 [#top] 通常魔法 【条件】自分の墓地のモンスター(ドラゴン族・機械族)を合計4体デッキに戻して発動できる。 【効果】相手は自身の墓地のモンスター1体を選び、自身のフィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。 その後、自分は自分の墓地の、モンスター(ドラゴン族)1体と モンスター(機械族)1体を素材としてデッキに戻してフュージョン召喚できる。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はフュージョンモンスターでしか攻撃できない。 [[覚醒のバーストレックス]]で登場した[[通常魔法]]。~ [[自分]][[墓地]]の[[ドラゴン族]]・[[機械族]]を合計4体[[デッキ]]に[[戻す]]事で、[[相手]]に自身の[[墓地]]から[[モンスター]]1体を[[裏側守備表示]]で[[蘇生]]させ、その後[[自分]][[墓地]]の[[ドラゴン族]]と[[機械族]]1体ずつを[[デッキ]]に[[戻し>戻す]]て[[フュージョン召喚]]を行える[[効果]]を持つ。~ [[墓地コスト]]と[[素材]]で合計6体もの[[種族]]指定された[[モンスター]]が必要であり、事前の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]は必須と言える。~ [[デッキ]]構築の時点で[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]は意識したいが、それでも序盤に[[手札]]に来ると[[腐り>腐る]]やすいのは否めず、投入枚数は吟味したい。~ [[相手]]に任意の[[モンスター]]を[[蘇生]]させる行為は普通に使用すると[[壁]]を増やす利敵行為にしかならない。~ 従って、その[[裏側守備表示]][[モンスター]]を逆利用できる[[効果]]を持つ[[フュージョンモンスター]]を[[フュージョン召喚]]するのが望ましい。~ 筆頭候補は[[《ブルーテック・バーストレックス》]]であり、[[蘇生]]先を[[破壊]]した上で[[自己強化]]も加算されるため無駄が無い。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に -原作・アニメにおいて―~ アニメゴーラッシュ!!の「遊飛vsダマムー」戦で遊飛が使用。~ [[効果]]でダマムーは[[《オータマボット》]]を[[蘇生]]させ、遊飛は[[墓地]]の[[《碧牙の爆速竜》]]と[[《ジョインテック・レックス》]]を[[素材]]に[[《ジョインテック・バーストドラゴン》]]を[[フュージョン召喚]]した。~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[ハイブリッドライブ]] -[[フュージョン]] ―[[イラスト]]関連 -[[《碧牙の爆速竜》]] -[[《ジョインテック・レックス》]] ***この[[カード]]で[[フュージョン召喚]]できる[[モンスター]] [#list] //レベルが高い方から順に記載 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |''対応する[[フュージョンモンスター]]''|''[[種族]]''|''[[ドラゴン族]]の[[素材]]''|''[[機械族]]の[[素材]]''|''特記事項''| |[[《ジョインテック・バーストドラゴン》]]|[[機械族]]|[[《碧牙の爆速竜》]]|[[《ジョインテック・レックス》]]|| |[[《ブルーテック・バーストレックス》]]|[[ドラゴン族]]|~|~|[[相手]]の[[裏側守備表示]]に対応する[[効果]]有り| |[[《タマーボット・バーストドラゴン》]]|~|~|[[《タマボット》]]|[[素材]]を[[デッキ]]に[[戻す]]ため、[[条件]]と[[効果]]の適応が難しくなる| |[[《メテオ・スウォーム・エントリー・ドラゴン》]]|~|[[《メテオ・ドレイク》]]|[[レベル]]6以上/[[地>地属性]]・[[闇属性]]|[[効果モンスター以外のモンスター]]| |[[《メタリオン・ヴリトラスター》]]|[[サイボーグ族]]|[[《サーペインター》]]|[[《イマジナリー・アクター》]]|[[機械族]]側が[[光属性]]| |''対応する[[フュージョンモンスター]]''|''[[種族]]''|''[[ドラゴン族]]の[[素材]]''|''[[機械族]]の[[素材]]''|''特記事項''|h |~[[《ジョインテック・バーストドラゴン》]]|[[機械族]]|[[《碧牙の爆速竜》]]|[[《ジョインテック・レックス》]]|| |~[[《ブルーテック・バーストレックス》]]|[[ドラゴン族]]|~|~|[[相手]]の[[裏側守備表示]]に対応する[[効果]]有り| |~[[《タマーボット・バーストドラゴン》]]|~|~|[[《タマボット》]]|[[墓地リソース]]が減るため[[発動]][[条件]]と[[効果]]の[[適用]]が難しくなる| |~[[《タマーボット・ブーストドラゴン》]]|~|[[《真紅動の撃速竜》]]|~|[[墓地リソース]]が減るため後半の[[効果]]の[[適用]]が難しくなる| |~[[《メテオ・スウォーム・エントリー・ドラゴン》]]|~|[[《メテオ・ドレイク》]]|[[レベル]]6以上/[[地>地属性]]・[[闇属性]]|[[効果モンスター以外のモンスター]]| |~[[《メタリオン・ヴリトラスター》]]|[[サイボーグ族]]|[[《サーペインター》]]|[[《イマジナリー・アクター》]]|[[機械族]]側が[[光属性]]| //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[覚醒のバーストレックス]] RD/KP17-JP052 &size(10){[[Super]],[[Secret]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=20349]]