#author("2023-12-19T01:56:03-08:00","","")
#author("2024-01-25T03:41:42-08:00","","")
*《バック・トゥ・ザ☆フュージョン》 [#top]
 通常魔法
 【条件】自分フィールドに同名の表側表示モンスターが2体以上いる場合に発動できる。
 【効果】自分の墓地の「フュージョン」1枚を選んで手札に加える。
 自分の墓地に同名の通常モンスターが2体以上いる場合、
 さらにその中から1体を選んで手札に加える事ができる。

 [[デッキ改造パック 強襲のダブルスター!!]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[自分]]が[[同名モンスター>同名カード]]2体以上を[[コントロール]]している場合に[[《フュージョン》]]を[[サルベージ]]し、更に[[同名>同名カード]]の[[通常モンスター]]が2体以上[[墓地]]にいればその内1体を[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[効果]]の都合上、ある程度[[同名モンスター>同名カード]]を多めに採用した構築が望ましい。~
 [[条件]]となった[[同名モンスター>同名カード]]2体をそのまま[[素材]]にできる場合は即[[フュージョン召喚]]へと繋げられる。~
 また、[[素材]]が[[同名>同名カード]]の[[通常モンスター]]2体を指定している[[フュージョンモンスター]]は後半の[[サルベージ]][[効果]]とも[[シナジー]]がある。~
 [[《サージ・ボルテックス・ドラグーン》]]や[[《はぐれ集い魔》]]などが該当する。~

-[[フュージョン]]では珍しく、直接[[フュージョン召喚]]を行う[[効果]]を持たない。~

-[[カード名]]はSF映画の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」+[[《フュージョン》]]か。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメゴーラッシュ!!の「ユウディアス&アイツ(ユウナからの引継ぎ)vsザ☆ルーグ」戦でザ☆ルーグが使用。~
[[《ザ☆ドラギアス》]]が2体存在することにより[[発動]]され、[[墓地]]の[[《フュージョン》]]と[[《ゼロ・ドレイク》]]を[[サルベージ]]した。~
アニメゴーラッシュ!!の「ユウディアス&アイツ(ユウナからの引継ぎ)vsザ☆ルーグ」戦でザ☆ルーグが初使用。~
[[《ザ☆ドラギアスター》]]の[[効果]]で[[《ザ☆ドラギアス》]]2体を[[蘇生]]する事で[[条件]]を満たした。~
[[墓地]]の[[《フュージョン》]]と[[《ゼロ・ドレイク》]]を[[サルベージ]]する事で、2体目の[[《ザ☆ドラギアスター》]]の[[フュージョン召喚]]とその[[手札コスト]]確保へ繋げた。~
「ザイオンvsザ☆ルーグ」戦でも使用しており、同様の流れで[[《フュージョン》]]と《氷山の一角竜》を[[サルベージ]]して2体目の[[《ザ☆ドラギアスター》]]の[[フュージョン召喚]]へ繋げた。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ザ☆>シリーズカード#The]]
-[[フュージョン]]

-[[《フュージョン》]]

―[[サポートカード]]
-[[《ザ☆クローン》]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキ改造パック 強襲のダブルスター!!]] RD/KP12-JP047

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18629]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS