#author("2023-10-13T19:47:41-07:00","","")
#author("2025-02-05T02:19:25-08:00","","")
*《メジャー・オーディション》 [#top]
 通常魔法
 【条件】500LPを払って発動できる。
 【効果】自分の墓地の「ギフトタリスト」「ロミックンローラー」「ベリーシスト」
 「ドリームラマー」「キャッチーボーディスト」をそれぞれ1体まで選び、
 自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
 このターン、自分はモンスター(オメガサイキック族・サイキック族)でしか攻撃できない。

 [[メガロードパック2]]で登場した[[通常魔法]]。~
 500[[ライフポイント]]を払う事で、[[《ギフトタリスト》]]・[[《ロミックンローラー》]]・[[《ベリーシスト》]]・[[《ドリームラマー》]]・[[《キャッチーボーディスト》]]をそれぞれ1体まで[[蘇生]]する[[効果]]を持つ。~

 最大3体の[[モンスター]]を[[蘇生]]でき、状況次第では大きな[[アドバンテージ]]を得られる。~
 制約に関しても、この[[カード]](及び[[蘇生]]対象の[[モンスター]])を採用している時点で[[【サイキック族】]]主体であるため、然程気にならないだろう。~
 十分なリターンを得るには事前の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]は必須と言えるが、幸い[[【サイキック族】]]は[[《ロマンス・ピック》]]の存在もあり、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]は得意である。~
 十分なリターンを得るには事前の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]は必須と言えるが、幸い[[【サイキック族】]]は[[《ロマンス・ピック》]]やこの[[カード]]で[[蘇生]]できる[[《ギフトタリスト ~SP MIX~》]]の存在もあり、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]は得意である。~
 1体でも[[蘇生]]対象がいればとりあえず[[発動]]はできるので、対応先の[[モンスター]]をある程度採用していれば序盤でもない限り[[腐る]]ケースは少ないだろう。~

 いずれも性能に一癖あるが、[[《ギフトタリスト》]]・[[《ベリーシスト》]]は[[サイキック族]]を並べられる点で相性はいい。~
 [[ライフポイント]]が2500以下であれば[[《ロミックンローラー》]]で[[弱体化]]もできる。~
 [[《ドリームラマー》]]と、[[《キャッチーボーディスト》]]または[[通常モンスター]]を[[蘇生]]できる[[《ベリーシスト》]]を共に[[蘇生]]すれば[[相手]][[墓地]]の[[モンスター]]を[[デッキ]]に[[戻し>戻す]]つつ、[[ライフコスト]]の分を[[回復]]できる。~

-[[カード名]]と[[イラスト]]からすると、[[《Vi-FRND》]]のメンバー選考のオーディションであろう。~
あちらのメンバーではない[[《アミュージー・パフォーマー》]]もオーディションを受けたようだが、残念ながら音痴が災いしてか落選した模様。~
--[[《サイコンポジション》]]のように[[ステータス]]を指定せず[[カード名]]を直接指定しているのは、オーディションと無関係な[[モンスター]]を含まないようにするためだろう。~
逆に、あちらはデビュー後の時系列と思われ、[[先人アーティスト>《砕光のエスパレイド》]]と同じ事務所に属した可能性がある。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《ギフトタリスト》]]
-[[《ロミックンローラー》]]
-[[《ベリーシスト》]]
-[[《ドリームラマー》]]
-[[《キャッチーボーディスト》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《Vi-FRND》]]
--[[《ギフトタリスト》]]
--[[《ロミックンローラー》]]
--[[《ベリーシスト》]]
--[[《ドリームラマー》]]
--[[《キャッチーボーディスト》]]

-[[《アミュージー・パフォーマー》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[メガロードパック2]] RD/MRP2-JP071 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=19589]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS