#author("2025-08-07T15:19:03-07:00","","")
#author("2025-08-08T08:00:45-07:00","","")
*《ロケット・サルベーション》 [#top]
 通常魔法
 【条件】なし
 【効果】自分の墓地の「真紅眼の黒竜」1体または「メテオフレア・フュージョン」1枚を選んで手札に加える。
 その後、自分の墓地の「隕石竜の雛」1枚を選んで手札に加える事ができる。

 [[戦慄のアウターバース]]で登場する[[通常魔法]]。~
 [[戦慄のアウターバース]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[《真紅眼の黒竜》]]か[[《メテオフレア・フュージョン》]]を[[サルベージ]]し、その後[[《隕石竜の雛》]]を[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ。


 [[【真紅眼の黒竜】]]においては、[[レジェンドカード]]もしくは[[デッキ]]の[[キーカード]]を[[サルベージ]]できるため非常に利便性は高い。~
 追加[[効果]]の[[《隕石竜の雛》]]まで回収できれば、そのままあちらの[[召喚]]から更なる[[サルベージ]]へと繋がり、大きな[[アドバンテージ]]を得られる。~
 前半の[[効果]]で[[《メテオフレア・フュージョン》]]を回収した場合、[[素材]]確保の面でも[[手札]]の[[モンスター]]を増やす意味合いは大きい。~

 最も大きな[[アドバンテージ]]を得られるのは、[[相手]][[効果モンスター]]がいる状況で[[《真紅眼の冥飛竜》]]([[墓地]]で[[《真紅眼の黒竜》]]扱い)を[[サルベージ]]した場合であり、あちらの[[効果]]で追加の[[サルベージ]]が可能。~
 これに[[《隕石竜の雛》]]まで回収して、そちらの[[効果]]も使用できれば、このカード1枚から4枚もの[[カード]]を[[墓地]]から得た計算となる。~

 [[【デーモン】]]においても[[《メテオフレア・フュージョン》]]は[[キーカード]]であり[[《真紅眼の冥飛竜》]]も扱いやすいため、採用を検討しても良いだろう。~

 1枚で[[ドラゴン族]][[下級モンスター]]2体を[[サルベージ]]できるのは、更なる[[サルベージ]]ができない状態でも[[リリース]]、そして[[手札コスト]]としても優秀。~
 消費の多い[[《コスモス姫のお戯れ》]]や[[《ドラゴニック・プレッシャー》]]、また[[《ウォーターミラー・サーペント》]]の[[コスト]]を確保しやすくなる。~

-[[イラスト]]では[[《ロケット衛星兵》]]が[[《隕石竜の雛》]]を抱えている。~
[[カード名]]も同様に[[効果]]をそのまま表している。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《真紅眼の黒竜》]]
-[[《隕石竜の雛》]]
-[[《メテオフレア・フュージョン》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ロケット衛星兵》]]
-[[《隕石竜の雛》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[戦慄のアウターバース]] RD/KP22-JP055

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=22031]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS