#author("2025-05-29T15:17:19-07:00","","") #author("2025-05-30T08:00:45-07:00","","") *《ロードアポストル・スリンガー》 [#top] フュージョン・効果モンスター 星9/闇属性/魔法使い族/攻2400/守2100 「スペル・アーチャー」+モンスター(闇属性/魔法使い族) 【条件】このカードをフュージョン召喚した自分メインフェイズに発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスターを素材としてデッキに戻し、 「マスター・オブ・セブンスロード」をフュージョン召喚する。 このターン、自分はモンスター(魔法使い族以外)で攻撃できない。 [[進撃のアクセルロード]]で登場する[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[フュージョンモンスター]]。~ [[進撃のアクセルロード]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[フュージョンモンスター]]。~ [[フュージョン召喚]]した[[自分]][[メインフェイズ]]に、[[自分]][[墓地]]の[[モンスター]]を[[素材]]として[[デッキ]]に[[戻し>戻す]]、[[《マスター・オブ・セブンスロード》]]を[[フュージョン召喚]]する[[効果]]を持つ。~ [[素材]]の片方は[[闇属性]]・[[魔法使い族]]と緩く、それらで固めれば用意するのは難しくない。~ [[《スペル・アーチャー》]]も[[《ディスペル・アーチャー》]]で肩代わりでき、[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[サポートカード]]も共有できる。~ [[《スペル・アーチャー》]]自体も[[《風の子サイク》]]で[[サルベージ]]でき、[[風属性]]である事から[[《セブンスロード・マジシャン》]]・[[《魔導騎士-セブンス・パラディン》]]の[[強化]]値が増えるので採用価値がないわけではない。~ [[モンスター効果]]は[[《マスター・オブ・セブンスロード》]]の[[フュージョン召喚]]。~ [[素材]]を[[墓地]]から用意できるので下準備はいるが消費を軽減できる。~ [[《マジカル・セブンス・フュージョン》]]でこの[[カード]]の[[素材]]に[[《セブンスロード・マジシャン》]]・[[《セブンスロード・ウィッチ》]]を充てればそれらを[[素材]]に使える。~ -「アポストル(Apostle)」は「使徒」を意味する英単語であり、特にキリスト教関連の文脈では「イエス・キリストの12人の弟子」を指すことが多い。~ また、ここから転じて「ある思想や運動の伝道者やそれを広める者」を表す表現としても使われる。~ --「スリンガー(slinger)」は直訳では「投げる人、投げ手」を意味する。~ ただ、[[イラスト]]と[[素材]]の[[《スペル・アーチャー》]]が共に矢を構えていることからすると、ここでは矢を放つ時に弓が手から飛び出して落としてしまわないための道具の名前であるスリンガーが由来だろう。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[《スペル・アーチャー》]] -[[《マスター・オブ・セブンスロード》]] //―《ロードアポストル・スリンガー》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[進撃のアクセルロード]] RD/KP21-JP032 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=21676]]