#author("2023-10-28T04:58:20-07:00","","")
#author("2025-06-01T21:32:32-07:00","","")
*《ヴィシュワ・ランバディ》 [#top]
 効果モンスター
 星5/光属性/水族/攻1100/守   0
 【条件】なし
 【効果】自分の墓地の「魅惑の不夜城」1枚を選んで手札に加える。

 [[デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!]]で登場した[[光属性]]・[[水族]]の[[上級>上級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[《魅惑の不夜城》]]を[[サルベージ]]する[[効果]]を持つ。~

 [[《魅惑の不夜城》]]を[[サルベージ]]できるが、あちらの[[強化]]を加味しても[[攻撃力]]が並みの[[下級モンスター]]に負ける程に低い。~
 [[サルベージ]]後は[[リリース]]してしまいたい。~
 また、[[《魅惑の不夜城》]]が[[墓地]]にない場合に[[召喚]]しても意味がないため、予め[[《魅惑の不夜城》]]を[[手札コスト]]等に使用し、[[墓地]]に置いておきたい。~

 維持できれば毎[[ターン]]「[[手札コスト]]→[[サルベージ]]」として[[アドバンテージ]]を失わない。~
 2枚目以降の[[《魅惑の不夜城》]]を引いた場合はそのまま[[発動]]して[[強化]]してもいいか。~

 最大の問題は[[《魅惑の不夜城》]]自体の重要性が低い点である。~
 サポート先の[[カード]]が採用されなければ、[[サポートカード]]である自身にも出番は無い。~

-[[カード名]]は[[《ヴィシュワ・ランディー》]]と「ランバダ」を合わせたものだろう。~
ランバダは、1980年代後半に世界的に有名になった、南米発祥のダンス及び音楽のこと。~

--[[リメイク]]元の[[《ヴィシュワ・ランディー》]]から2つ[[レベル]]が上がり、[[レベル]]5になっているのは、[[《ヴィシュワ・ランディー》]]の色違い[[モンスター]]である[[OCG:《サキュバス・ナイト》]]を意識したものだろう。~
--[[リメイク]]元の[[《ヴィシュワ・ランディー》]]から2つ[[レベル]]が上がり、[[レベル]]5になっているのは、[[《ヴィシュワ・ランディー》]]の[[OCG:色違い]][[モンスター]]である[[OCG:《サキュバス・ナイト》]]を意識したものだろう。~
なお、他の[[お水]][[モンスター]]達は元ネタの[[モンスター]]達から軒並み2[[レベル]]分[[ダウン]]している他、この[[カード]]のみ[[攻撃力]]が200アップしているという差異がある。~

--他の[[お水]][[モンスター]]達は元ネタの[[モンスター]]の意匠をある程度残しているが、この[[カード]]は髪や多腕といった点を除けば[[リメイク]]元との差異が多いデザインになっている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSの「安立ミミvs安立ヨシオ」にてミミが使用。~
[[《ワンレン・ラムーン》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]され、[[効果]]で [[《逆玉の神 ディアン・ケト》]]の[[手札コスト]]にした[[《魅惑の不夜城》]]を[[サルベージ]]した。~
その後、ヨシオに[[直接攻撃]]を決めたが、返しの[[ターン]]に他の2体と共に[[《獣機界覇者キングコンボイ・ライガオン》]]の[[攻撃]]を受け、大[[ダメージ>戦闘ダメージ]]を受ける事となりミミは敗北した。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[お水]]

-[[《魅惑の不夜城》]]

-[[《ヴィシュワ・ランディー》]]

―《ヴィシュワ・ランバディ》の姿が見られる[[カード]]
-[[《アゲアゲイン》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!]] RD/KP03-JP029 &size(10){[[Rare]]};
-[[最強バトルデッキ ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ-]] RD/SD01-JP009

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=15804]]

----

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS