#author("2025-04-03T22:04:44-07:00","","")
#author("2025-06-13T19:47:09-07:00","","")
*《ヴォイドヴェルグ・フォビドゥン・レクイエム》 [#top]
 フュージョン・効果モンスター
 星9/闇属性/ギャラクシー族/攻3000/守1600
 「ヴォイドヴェルグ・レクイエム」+「ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー」
 このカードはコンタクトフュージョンできる。
 【条件】デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる。
 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで900アップする。
 その後、相手フィールドのカードを[この効果の条件で墓地へ送られたモンスター(闇属性/ギャラクシー族/攻撃力1600以上)の数]まで選んで破壊できる。

 [[悠久のギャラクティカ]]で登場した[[闇属性]]・[[ギャラクシー族]]の[[フュージョンモンスター]]。~
 [[コンタクトフュージョン]]できる[[効果外テキスト]]、[[デッキの上]]から3枚を[[墓地へ送る]]事で、[[自己強化]]し、その後[[コスト]]で[[墓地]]へ送った[[攻撃力]]1600以上の[[闇属性]]・[[ギャラクシー族]]の数まで[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[《ヴォイドヴェルグ・レクイエム》]]は[[最上級モンスター]]だが、[[サポートカード]]が豊富なので展開はそこまで難しくはない。~
 [[《ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー》]]は[[下級>下級モンスター]][[通常モンスター]]故に展開手段は豊富であり、[[コンタクトフュージョン]]も行えるので、総じて[[フュージョン召喚]]の難易度は高くはないだろう。~

 前半の[[効果]]は[[自己強化]]。~
 3900の[[攻撃力]]になれば一部の[[モンスター]]以外は[[戦闘破壊]]できるため、[[アタッカー]]としては申し分ない。~

 [[条件]]で送られた[[カード]]に[[攻撃力]]1600以上の[[闇属性]]・[[ギャラクシー族]]がいれば、その数まで[[除去]]が可能。~
 成否は[[デッキ]]構築や残り[[デッキ]]枚数に左右されるが、1枚程度ならば運任せでもそれなりの確率で成功できるだろう。~
 「まで」なので、[[攻撃]]の的にしたい[[モンスター]]などはあえて残すといった小回りも利く。~

-公式Xで[[設定画>https://x.com/YuGiOh_RUSHDUEL/status/1889615429158481956/photo/1]]が公開されている。~

-[[OCG]]を題材としたアニメDMにおける[[OCG:《ガーディアン・デスサイス》]]の[[攻撃]]名がこの[[カード]]の[[カード名]]と同じ意味の「フォビデン・レクイエム」である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメゴーラッシュ!!の「マナブ&ズウィージョウvs翁丁臼&ドール」戦でズウィージョウが使用。~
[[《ヴォイドヴェルグ・レクイエム》]]と[[《ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー》]]を[[素材]]として[[コンタクトフュージョン]]される。~
[[効果]]を[[発動]]し、ドールの[[フィールド]]の《&ruby(アウターバース){OTS};アヌビスター》・《OTSサイケデリアン》・《OTSブラインド・バインダー》を[[破壊]]した。~
この影響で[[罠カード]]《OTSユニティ・ガード》で[[戦闘破壊]][[耐性]]を得て、《OTSサイケデリアン》以外の[[モンスター]]を[[攻撃]]できなかった状態から解放された。~
さらにマナブの[[《ヴォルカライジング・サラマンデウス》]]を《OTSアヌビスター》・《OTSブラインド・バインダー》の[[効果]]で[[攻撃]]・[[効果]]の[[発動]]・[[守備表示]]から[[攻撃表示]]への変更の禁止から解除させる役割も担っている。~
その後、[[罠カード]]《OTSデトネーション・フュージョン》の[[効果]]でドールの[[フィールド]]に《OTSエンドレス・ドゥーム・オブリビオン》が[[フュージョン召喚]]されたため、そちらを[[戦闘破壊]]した。~
その後、[[《OTSデトネーション・フュージョン》]]の[[効果]]でドールの[[フィールド]]に[[《OTSエンドレス・ドゥーム・オブリビオン》]]が[[フュージョン召喚]]されたため、そちらを[[戦闘破壊]]した。~
次の翁丁臼の[[ターン]]に《OTSパラサテライト》の[[効果]]で[[天使族]]にされ、《破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース》の[[効果]]で[[攻撃力]]を下げられたため、[[罠カード]]《インスティンクト・ヴォイドヴェルグ》の[[コスト]]で[[墓地]]へ送られた。~
[[攻撃]]名は「フォビドゥン・レイ・クエイク」。~

--[[フュージョン召喚]]時の口上は、「ワレ・キンダンノ・ソノヨリ・マネキタルワ・サマヨイシ・モノノフノ・ケシン!エンジャク・イズクンゾ・コンタクトノ・ココロザシオ・シランヤ!いでよ!《ヴォイドヴェルグ・フォビドゥン・レクイエム》!」。~

--口上の後半の「エンジャク・イズクンゾ」~「ココロザシオ・シランヤ」に該当する部分は「燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや」に由来し、その意味は「(燕や雀のような小鳥には、鴻や鵠のような大鳥の志は理解できまいということから) 小人物には、大人物の考えていることや心の内容を推し量ることはできまい」というたとえ。~
//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ヴォイドヴェルグ]]

-[[《ヴォイドヴェルグ・レクイエム》]]
-[[《ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー》]]

-[[メインデッキの闇属性/ギャラクシー族/攻撃力1600以上>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=1&sess=1&rp=10&mode=&sort=1&keyword=&stype=1&ctype=&attr=12&species=33&starfr=&starto=&othercon=2&jogai=2&atkfr=1600&atkto=&deffr=&defto=&releaseDStart=1&releaseMStart=1&releaseYStart=2020&releaseDEnd=&releaseMEnd=&releaseYEnd=&legend_type=]](公式データベースへのリンク)

//―《ヴォイドヴェルグ・フォビドゥン・レクイエム》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[悠久のギャラクティカ]] RD/KP20-JP044 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]],[[Overrush]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=21295]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS