#author("2025-09-02T17:08:04-07:00","","") #author("2025-09-02T19:30:59-07:00","","") *《&ruby(よあ){夜明};けの&ruby(せんし){戦士};》 [#top] 効果モンスター 星6/闇属性/戦士族/攻1700/守 400 【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7/戦士族)がいる場合に発動できる。 【効果】手札のモンスター(レベル7/戦士族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 [[デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!!]]で登場した[[闇属性]]・[[戦士族]]の[[上級>上級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]7・[[戦士族]]がいる場合、[[手札]]から[[レベル]]7・[[戦士族]]1体を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~ 自身が[[上級モンスター]]の上、他にも[[最上級モンスター]]を必要とする[[条件]]は、[[アドバンス召喚]]で展開するのでは[[手札]]5枚を使ってしまう。~ 何らかの方法でこの[[カード]]か[[レベル]]7・[[戦士族]]の消費を抑えて展開することが望ましい。~ 一例としては[[《黄昏の勇者ライダクロス》]]の[[効果]]からこの[[カード]]をで[[特殊召喚]]することで[[条件]]を満たすことが可能。~ 一例としては[[《黄昏の勇者ライダクロス》]]の[[効果]]からこの[[カード]]を[[特殊召喚]]することで[[条件]]を満たすことが可能。~ その他、[[下級]][[戦士族]]の[[レベル]]を変更するのも手で、[[《ストラトハンマー・ミョルニル》]]が[[レベル]]3を4上げて[[条件]]を満たせるため比較的使いやすい。~ [[ステータス]]上[[ハングリー]][[サポートカード]]に対応し、[[ハングリー]]に[[レベル]]7・[[戦士族]]を組み込む構築での採用を検討できる。~ [[レベル]]7の[[戦士族]]の内、[[上級]][[ハングリー]]も[[特殊召喚]]できる[[《黄昏の勇者ライダクロス》]]や、[[墓地]]を利用でき[[ハングリー]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]性能の高さと[[シナジー]]がある[[《歴戦の暗黒騎士ガイア》]]・[[《勝敗を分かつ剣士》]]などが相性が良い。~ [[下級]][[ハングリー]]が全て[[戦士族]]・[[レベル]]3の為、前述の[[《ストラトハンマー・ミョルニル》]]で[[条件]]を満たせるのも利点。~ 他の[[ハングリー]]は使わず[[《ハングリーティング》]]のみを出張採用する事も可能だが、他の[[蘇生]]先候補が乏しいのが難点。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に -原作・アニメにおいて―~ アニメSEVENSの「遊我vsユウオウ」戦で遊我が使用。~ [[《黄昏の勇者ライダクロス》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]され、自身の[[効果]]で[[《暁の勇者ライダクロス》]]を[[特殊召喚]]した。~ 返しの[[ターン]]に[[《ファイア・ジェスター》]]及び[[《虚鋼演機塔》]]の[[効果]]で[[弱体化]]され、[[《大逆転の女神》]]に[[戦闘破壊]]された。~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[レベル7の戦士族モンスター>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=1&sess=1&rp=10&mode=&sort=1&keyword=&stype=1&ctype=&species=15&starfr=&starto=&level7=on&othercon=2&atkfr=&atkto=&deffr=&defto=&releaseDStart=1&releaseMStart=1&releaseYStart=2020&releaseDEnd=&releaseMEnd=&releaseYEnd=&legend_type=]](公式データベースへのリンク) --[[メインデッキに入るレベル7の戦士族モンスター>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=1&sess=1&rp=10&mode=&sort=1&keyword=&stype=1&ctype=&species=15&starfr=&starto=&level7=on&othercon=2&jogai=2&atkfr=&atkto=&deffr=&defto=&releaseDStart=1&releaseMStart=1&releaseYStart=2020&releaseDEnd=&releaseMEnd=&releaseYEnd=&legend_type=]](公式データベースへのリンク) //―《夜明けの戦士》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!!]] RD/KP07-JP012 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=16978]]