#author("2023-11-04T22:36:16-07:00","","") #author("2023-11-05T09:22:14-08:00","","") *《&ruby(げんかいおうぎ){幻壊奥義};-&ruby(いっしきこうじ){一式攻事};》 [#top] 罠カード 【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(幻竜族)を6体まで選んでデッキに戻す。 [この効果で戻したモンスターのレベルの合計]が16以上の場合、 さらに相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊できる。 [[トリプルビルドパック ゴッドブレス・ウィング]]で登場した[[罠カード]]。~ [[相手]][[モンスター]]の[[攻撃宣言]]時、[[自分]]の[[墓地]]の[[幻竜族]]を6体まで[[デッキ]]に[[戻し>戻す]]、その合計[[レベル]]が16以上ならば[[相手]][[フィールド]]の[[攻撃表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~ 前半の[[効果]]は[[デッキ]]補充。~ 主に再利用を目的とするが、[[攻撃宣言]]時とタイミングは遅い。~ [[デッキ]]に[[戻す]]事を目的とするならば[[墓地コスト]]を使用する[[カード]]を利用した方がよく、後半の[[効果]]のための運用と割り切るべき。~ 後半は[[全体除去]]。~ 合計[[レベル]]16必要だが、[[《聖なるバリア -ミラーフォース-》]]と同等の[[効果]]を得られる。~ [[幻竜族]]は平均して[[レベル]]4が多く、[[最上級モンスター]]や[[フュージョンモンスター]]を入れればより[[適用]]しやすくなるだろう。~ 場合によっては[[墓地リソース]]を大きく失うので、[[蘇生]]や[[サルベージ]]との兼ね合いには注意。~ -[[カード名]]後半は「一式工事」の捩り。~ 一式工事とは、大規模なものや施工内容が複雑なものを、企画・指導・調整のもとに行う工事のことである。~ 土木工作物を建設する「土木一式工事」と、建築物を建設する「建築一式工事」の2種類に分かれる。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメゴーラッシュ!!の「ユウディアスvsアサカ」戦でアサカが使用。~ [[《ギャラクティカ・アダーガトリング》]]を[[装備]]した[[《バニシング・ヘリアカルライザー》]]の[[攻撃宣言]]時に[[発動]]される。~ [[戻した>戻す]][[幻竜族]]の[[レベル]]の合計が16であったことにより、[[《バニシング・ヘリアカルライザー》]]の[[破壊]]には至らなかったものの、[[《ギャラクティカ・オブリビオン》]]・[[《トランザム・ライナック》]]を[[破壊]]し、後続の[[攻撃]]を防いだ。~ [[戻した>戻す]][[幻竜族]]の[[レベル]]の合計が16であったことにより、前もって[[耐性]]を得ていた[[《バニシング・ヘリアカルライザー》]]の[[破壊]]には至らなかったものの、[[《ギャラクティカ・オブリビオン》]]・[[《トランザム・ライナック》]]を[[破壊]]し、後続の[[攻撃]]を防いだ。~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[幻壊]] ―[[カード名]]関連 -[[《幻刃奥義-突陥攻事》]] ―[[イラスト]]関連 -[[《幻壊竜バクハムート》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[トリプルビルドパック ゴッドブレス・ウィング]] RD/TB01-JP058 &size(10){[[Normal Parallel>Parallel]],[[Secret]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=19135]]