#author("2024-10-22T04:37:32-07:00","","")
#author("2025-02-22T05:59:47-08:00","","")
*《&ruby(げんかいりゅう){幻壊竜};バクハムート》 [#top]
 効果モンスター
 星8/炎属性/幻竜族/攻2500/守2000
 【条件】自分または相手のフィールドゾーンにカードがある場合、
 モンスター(幻竜族)を含む手札2枚を墓地へ送って発動できる。
 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)を全て破壊する。
 その後、[この効果で破棄した相手フィールドのモンスターの数]×300ダメージを相手に与える。

 [[トリプルビルドパック ゴッドブレス・ウィング]]で登場した[[炎属性]]・[[幻竜族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[フィールドゾーン]]に[[カード]]がある場合に[[幻竜族]]を含む[[手札]]2枚を[[墓地へ送る]]事で、[[相手]][[フィールド]]の[[レベル]]8以下の[[モンスター]]を全て[[破壊]]し、その数だけ[[ダメージ]]を与える[[効果]]を持つ。~

 [[幻竜族]]に関する[[フィールド魔法]]は複数あり、また[[フィールド魔法]]に関係する[[幻竜族]]も多い。~
 ただし[[手札]]2枚の消費は大きく、この[[カード]]の[[アドバンス召喚]]、[[手札コスト]]、[[フィールド魔法]]だと合計6枚になり1[[ターン]]では用意できない。~
 [[《幻壊兵カセツ・バイテン》]]等、展開過程で[[サルベージ]][[効果]]を持つ[[モンスター]]と合わせて[[手札コスト]]を用意できるようにしたい。~

 [[効果]]は[[全体除去]]+[[バーン]]であり、逆転の一手から優勢時のダメ押しまで様々。~
 自身が高い[[攻撃力]]を持ち、[[《透幻郷の嶮峻》]]で[[強化]]しておけば[[破壊]]できなかった[[モンスター]]の[[戦闘破壊]]も狙える。~

 複数の[[フュージョンモンスター]]の[[素材]]に指定されており、この[[カード]]もまた[[サルベージ]]手段が豊富なので[[素材]]としての適正も高い。~
 [[フュージョン召喚]]先も[[除去]][[効果]]を持っており役割は微妙に被るが、それらは[[フィールド魔法]]を必要とせず、この[[カード]]の[[効果]]で[[破壊]]できない[[カード]]を[[破壊]]できる。~
 この[[カード]]の[[手札コスト]]分の消費で[[フュージョン召喚]]できる事もあり、戦略の拡大の選択肢としては有力。~

-カード名は「爆破」+「バハムート」から。~
バハムートは中東の伝承に登場する生物。~
神が世界を支えるために作った魚と言われ、非常に巨大な鯨の姿をしている。~
元々は[[ベヒモス>《百獣王 ベヒーモス》]]だったのが、イスラムに伝わる際に[[レヴィアタン>《海竜-ダイダロス》]]と混同された(あるいはベヒモスとレヴィアタンが同じとされていた)ために魚の姿になったという説がある。~
ファンタジーでは『ダンジョンズ&ドラゴンズ』『ファイナルファンタジー』の影響で竜の姿で描写される事がほとんどで、この[[モンスター]]もそれに倣っている。~
--また、[[《バクハート》]]とは[[カード名]]が似ている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメゴーラッシュ!!にて六葉アサカの使用するエースモンスター。~
初登場は「vs遊飛」戦で、[[《幻壊兵サカン・ヤサン》]]と[[《幻壊兵ハイ・カンコウ》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]される。~
自身の[[効果]]で遊飛の[[モンスター]]2体を[[破壊]]して600[[ダメージ]]を与え、さらに[[《幻壊剣チクエディア》]]で[[攻撃力]]3500にして[[1ターンキル]]を狙おうとしたが、[[《サンダー・スパーク》]]により[[弱体化]]された事で凌がれた。~
返しの[[ターン]]に[[《ジョインテック・ブリキノサウルス》]]の[[効果]]で[[守備表示]]にされた上で[[守備力]]を0にされ、[[戦闘破壊]]された。~
その他、「vs遊歩」戦では[[《幻壊爆竜デンジャラス・バクハムート》]]の、「vsテル」戦では[[《幻壊溶竜ダークネス・バクハムート》]]の[[素材]]となっている。~
その他、「vs遊歩」(1戦目)では[[《幻壊爆竜デンジャラス・バクハムート》]]の、「vsテル」戦では[[《幻壊溶竜ダークネス・バクハムート》]]の、「vs遊歩」(2戦目)では《時幻壊竜バクハクロノス》の[[素材]]となっている。~
「ユウディアスvsズウィージョウ」(2戦目)では、ユウディアスがアサカからこの[[カード]]を借り受けて使用。~
[[罠カード]]《イクイラテラル・デルタブロック》の[[効果]]で[[ドロー]]され、[[《ドリリング・トラクタイガー》]]・[[《アーツエンジェル・メタルポジション》]]と共に[[守備表示]]で[[特殊召喚]]される。~
直後に[[《ヴォイドヴェルグ・クリュサオル》]]に[[戦闘破壊]]された。~
[[攻撃]]名は「デモリション・ダイナマイティ」、[[効果]]名は「クォーリィ・エクスプロージョン」。~

--[[召喚]]口上は「鳴け!響け!黒鉄の竜よ!花崗岩を爆破し、玄武岩を吹き飛ばせ!《幻壊竜バクハムート》、駆動開始!」。~

--アニメでは[[手札コスト]]は[[幻竜族]][[通常モンスター]]2体だった。~
また、[[イラスト]]は全身が見えるように棒立ちしている姿であった。~


--同作に登場した[[通常魔法]]《幻壊強装》、[[罠カード]]《幻壊発破-災攻事》の[[イラスト]]に描かれている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[幻壊]]

―《幻壊竜バクハムート》を[[素材]]に指定する[[フュージョンモンスター]]
-[[《幻壊爆竜デンジャラス・バクハムート》]]
--[[《幻壊兵ヘル・メット》]]

-[[《幻壊溶竜ダークネス・バクハムート》]]
--[[《ダークネス・ファントマイト》]]

―《幻壊竜バクハムート》の姿が見られる[[カード]]
-[[《幻壊奥義-一式攻事》]]
-[[《幻壊壁礫》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[トリプルビルドパック ゴッドブレス・ウィング]] RD/TB01-JP040 &size(10){[[Super]],[[Overrush]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=19124]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS